おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は曇り空ながら、
日差しも届いています。
今日は午前中は晴れ間があるものの
午後は雲が広がってくるようです。
最高気温は30℃、
今日も蒸し暑くなりそうですね。
さて、昨日金曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
ほどなく店内満席&外待ち状態となり、
大変忙しくさせていただきました。
後半に入っても勢いは衰えず、
大忙し状態が続きましたが、
1時半以降は急ブレーキ。
それでも前半の貯金で
スーパー大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 金曜限定
「竹鶏玉カレーうどん」
3番人気 金曜限定
「炙り栗豚のカレーうどん」
昨日の最高気温は31℃まで上がり、
蒸し暑い日になりましたが、
まさかのカレーラッシュ!
先週に続いて、
カレーうどんは完売しました。
本日土曜日の提供は
ございません。
昨日の営業終了後、
またまた嬉しい差し入れを
いただきました。
昨日のとうもろこしの話題に続いて、
今日はこれです↓
夕ご飯においしくいただきました!
昨年の12月ごろ、
当店のうどんに興味を持ち、
うどんの作り方を習いに来た方が、
いらっしゃいました。
覚えていますか?
このブログでは、お弟子君と呼んで、
しばらくの間、うどんの仕込みや
洗い物など手伝ってもらいました。
営業終了後に
トルネード対決をしたこともありました
(#^^#)
実は、このお弟子君、
当店と同じ長浜市内で、
お持ち帰り専門のお寿司屋さんを
されている方だったのです。
手伝いに来ていた時に、
こんな話をしました。
(その時のブログより抜粋)
かつ儲けにくい商売であること。
朝から晩まで働いて、
家に帰ってからも仕事、
早朝にはブログを書き、
うどん漬けの日々であること。
超激務となること。
厳しいうどん屋への道は
諦めたのかな?と思いきや・・
その後も彼のうどんへの思いは、
ふつふつと燃え滾り、
僕も受講した
本気のうどん学校を受講したり、
本場香川や全国各地の
讃岐うどん屋を食べ歩いたり、
繁盛店に飛び込んでは、
店主にいろいろ話を聞いては、
うどんの勉強を重ねていたそうです。
そしてなんと、
もうすでに場所も決定し、
新たな店舗展開を考えていると
報告に来てくれたのです。
それなら、これからは
SNS等でバンバン情報提供することが
大事ということで、初めて顔出しして
僕より、うどん屋っぽいですね(笑)
インスタをやっているというので
覗いてみると、
試作中のうどんの写真が
投稿されていました。
ちょっ、ちょっ、ちょっ、ちょっ、
いつのまにやら
僕よりうまくなってるやん(゚д゚)!
いやあ、これは間違いなく
美味しいうどんです!
今度コッソリ僕にも教えてね(^^;
今年の秋ごろ、8号線沿いで、
讃岐うどんとお寿司のお店
オープンの予定だそうです。
こりゃーウカウカしてられませんな
(≧▽≦)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新型コロナウィルスの影響で、多大な影響を受けている長浜の飲食店がタッグを組み、この危機を協力して乗り越えていく取り組みを行っています。
お気に入りのお店のお食事券を購入していただくと、8月以降に利用できるので実質的な負担はありません。
是非皆さんのご支援をよろしくお願いしますm(__)m こちらから↓↓
大人気となった「自家製なめらかプリン」
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)