おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は、薄い雲がかかっていますが、
晴れています。
日中はいいお天気になるようですが、
午後は急な雨の恐れもあるようです。
今日も気温は30℃まで上がり、
暑くなるようですね。
さて、昨日月曜日の営業は、
とても穏やかなスタートでしたが、
12時頃からようやく
次から次へとお客さん。
店内満席&外待ち状態となり、
大変忙しくさせていただきました。
後半に入るとペースダウンしましたが、
2時頃までは途絶えることなくお客さん。
月曜日は4週連続で
やや寂しい営業が続いていましたが
昨日は大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「野菜天ぶっかけ」
3番人気 「野菜天ざる」
昨日は限定うどんの元気がなく、
「小海老の明太サラダうどん」は
なんとゼロ。
さらに、連日大人気だった
「自家製なめらかプリン」も
なんとゼロ。
なんとも奇妙な日でした。
僕は、未だに料理ができません。
いやいや、そんなことないでしょう
と思われるかもしれませんが、
本当なのです。
店の厨房でうどんは作れますが、
自宅の台所で料理はできません。
ん?どういうこと??
具体的に言うと、晩ごはんを
冷蔵庫にある食材を使って
ちゃちゃっと作ることはできませんが、
月替わりのうどんのレシピを
ネット等でいろいろ調べて、
時間をかけて試作を繰り返し、
レシピを固めて、
そのとおりに作ることはできます。
月替わりの限定うどんを作る時は、
何度も何度も試作を繰り返し、
レシピを固めます。
僕のレシピには、
大さじ〇杯とか、ひとつまみとか
適量とか少々とかの文字はありません。
全てグラム単位
(場合によっては0.1g単位)で
キッチリ量って、キッチリ作ります。
2年前、キムラ君に使う
自家製ラー油を試作した時の写真です。
定休日を利用して、
何度も何度も試作を繰り返し、
自家製ラー油を完成させました。
料理と言うよりは、
科学実験みたいなもんですね(#^^#)
早速、ネットで見つけた
業務用ラー油と食べ比べしてみました。
うっ、うっ、うま~~~い!!
業務用ラー油(゚д゚)!(笑)
飲食店の仕事は時間との闘いで、
体力勝負です。
全て手作りが理想なのかもしれませんが
本当に時間が足りないので、
加工品を使うことも知恵の一つです。
餅は餅屋に任せた方が
いい時もあります(*^^*)
スタッフに助けてもらいながら、
こだわるところはこだわりながらも
業務用食材などもうまく使って行けば
料理できなくても
うどん屋はできますね(*^^*)。
ただ、毎週毎週、カレー用の
玉ねぎをスライスしているので、
まあまあ包丁は使えるようには
なりました(;^_^A アセアセ・・・
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新型コロナウィルスの影響で、多大な影響を受けている長浜の飲食店がタッグを組み、この危機を協力して乗り越えていく取り組みを行っています。
お気に入りのお店のお食事券を購入していただくと、8月以降に利用できるので実質的な負担はありません。
是非皆さんのご支援をよろしくお願いしますm(__)m こちらから↓↓
大人気となった「自家製なめらかプリン」
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)