待ちに待ったアベノマスク | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は強い日差しが届いています。

 

日中も晴れて、

いいお天気になるようです。

 

最高気温は、なんと30℃、

今日も夏のような暑さになるようです。

 

 

 

さて、一昨日水曜日の営業は、

開店と同時に次から次へとお客さん。

 

12時台は、8割方席が埋まり、

忙しくさせていただきました。

 

後半も落ち着いた営業ながら

まずまずの忙しさが続きましたが、

 

お持ち帰りが少なく、

大入りにはわずかに届きませんでした。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 6月限定

「タルタルかしわ天と

 小海老の明太サラダうどん」

 

3番人気 「野菜天ぶっかけ」

 

 

 

1か月前の5月1日から

営業を再開しましたが、

 

その時から、スタッフ全員が

マスクをして営業をしています。

 

 

飲食店の店員が全員マスク姿とは

通常なら異様な光景ですが、

今となっては当たり前の

光景になっていますね。

 

当時、本当にマスクが不足していて、

まだどこにも売っていない状況でした。

 

売っていたとしてもすごく高くて、

手が出せませんでした。

 

なので、待ち遠しくて

仕方がなかったのです。

 

何度も洗って使えるという

アベノマスク。

 

待ちに待ったマスクですが、

待てど暮らせど届きません。

 

そうこうしているうちに、

段々マスクが流通してきて、

アベノマスクのことなど

すっかり忘れておりました。

 

そしたら、一昨日、

店の方に届きました。

(自宅にはまだ届いていません。)

 

今日からこのマスクをして

営業しようかと思ったのですが、

給食当番みたいで恥ずかしいので

やめときます(*^^*)

(仕込み中に使います)

 

一応、ブログネタ用に

写真撮りました(笑)

 

 

 

このところ、

連日夏の暑さが続いていて、

火曜水曜と30℃近くまで上がり、

厨房内の温度計は32℃を

指していました。

 

今日も30℃超えの

真夏並みの暑さになるようです。

 

客席は、

扉や窓を開けっぱなしにしているので、

風が通って厨房ほどではありませんが、

エアコンは入れていないので、

それなりに暑いと思います。

 

今年は猛暑の予報も出ていて、

これからますます暑くなってきます。

 

猛暑日ともなれば、

エアコンも入れずに

窓を開けっぱなしにして、

というのも限界があるように思います。

 

そうでなくても真夏の

茹で釜の前は40℃の灼熱地獄。

 

マスクなどしていたら

熱中症で倒れてしまいそうです。

 

これからのコロナ対策は、

熱中症対策も考えて、

両方をうまくやっていく必要が

ありそうですね。

 

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

新型コロナウィルスの影響で、多大な影響を受けている長浜の飲食店がタッグを組み、この危機を協力して乗り越えていく取り組みを行っています。

お気に入りのお店のお食事券を購入していただくと、8月以降に利用できるので実質的な負担はありません。

是非皆さんのご支援をよろしくお願いしますm(__)m こちらから↓↓

#滋賀・湖北の食を応援しよう!

 

引き続き、お持ち帰りもやってます!

 

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

フォローしてね…ペタしてね