おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝も薄雲がかかっていますが、
強い日差しが届いています。
日中も晴れの予報で、
いいお天気になりそうです。
最高気温は30℃、今日も
真夏並みの暑さになるようですね。
さて、昨日火曜日の営業は、
開店と同時に11食分のお持ち帰りと
次から次へとご来店のお客さん。
ほどなく店内満席&外待ち状態となり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
その後も満席状態が続き、
前半は猛烈な忙しさが続きましたが、
後半に入ると一気にペースダウン。
それでも1時半ごろから
小さなピークもあって、
久々に忙しい平日営業でした。
ご来店のお客さんだけでは
大入りまでもう1歩でしたが、
お持ち帰りを合わせると
スーパー大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 6月限定
「タルタルかしわ天と小海老の
明太サラダうどん」
3番人気 「野菜天ぶっかけ」
6月に入りましたが、
毎年なら、この時期は
リフレッシュ休暇として
長期休暇を取っている時期です。
毎年6月初旬と9月下旬に
陸上競技の大会があって、
審判員として出役していて、
それに合わせて
リフレッシュ休暇を
取らせていただいています。
でも、今年は6月の大会は中止、
9月の大会も微妙な状況です。
4月にコロナの影響で、
2週間ほど休業したので、
今年は、しばらく休みは取れませんね。
リフレッシュ休暇といっても
ほとんど出かけない時が多いのですが
昨年の6月のリフレッシュ休暇は、
関東方面に出かけました。
僕は、神奈川県相模原市のうどん屋で、
1か月間修業しました。
その時に、うどん屋を開業できたら
3年間は何があっても続けることを誓い
3年経ったらここへ戻ってこようと
包丁をほとんど握ったことがなく、
料理経験の全くなかった僕が、
わずか1か月間の修業だけで、
うどん屋を始めました。
なので、
この場所での1か月間の修業が
当店の全てと言っても
過言ではありません。
飲食経験ゼロだった僕にとっては
教えてもらったとおりにやるしか
選択肢がなかったのです。
あまりの無知さ、どん臭さに
愕然とした思い、
それでも
絶対に後戻りはできない
やるしかない覚悟、
想像以上に過酷な仕事に
肉体的にもクタクタになり、
精神的にも心折れそうに
なった日々・・
当時のいろんな思いが一気に
込み上げてきて、
ウルっときてしまいました。
そして、その日の夜は、
エクシブ湯河原離宮に泊まり、
一夜限りの贅沢な夜を過ごしました。
こんなゴージャスな夜は、
うどん屋を始めて
この夜のエピソード。
最初に持ってこられたドリンクメニュー
一番安いグラスワインが1800円
しかも税、サービス料別途(゚д゚)!
ワインが苦手なので、という理由で
「ビールありませんか?」と尋ねたら
ビールのメニュー持ってこられました。
(あるんかい!(笑))
でも生ビールも900円でした。
もちろん税、サービス別途(^^;激アセ
と、いつもの貧乏性も
発揮してしまいましたが、
贅沢なお料理を堪能いたしました。
いやあ、1年前は、
こんな贅沢が出来たんですね。
今年は贅沢どころか
出かける事すらできなくなっています。
写真を見ながら、
1年前を思い出して、
気分だけでも贅沢なディナーを
味わいたいと思います(*^^*)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新型コロナウィルスの影響で、多大な影響を受けている長浜の飲食店がタッグを組み、この危機を協力して乗り越えていく取り組みを行っています。
お気に入りのお店のお食事券を購入していただくと、8月以降に利用できるので実質的な負担はありません。
是非皆さんのご支援をよろしくお願いしますm(__)m こちらから↓↓
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)