おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝はどんより曇り空。
日中は日差しが届くことがあっても
にわか雨の可能性があるようです。
最高気温は24℃、湿度が高めで
蒸し暑く感じられそうです。
さて、昨日火曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
12時頃にはほぼ満席になりましたが、
その後急ブレーキ。
一気に寂しい店内になると、
後半はパタリ・・。
1時以降のお客さんは、
なんと2人だけでした。
来客数が少なくても、
お持ち帰りがあると補填できるのですが
昨日はお持ち帰りが1件もなく、
寂しい営業になってしまいました。
お越しいただいたお客さんに
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「自家製なめらかプリン」
3番人気 「讃岐天うどん」
一昨日、お持ち帰り用のプリンが
12時過ぎに完売してしまい、
昨日はたっぷりプリンを作りましたが、
お持ち帰り用プリンのオーダーは
なんとゼロでした。
お持ち帰りが1件もなかったので、
そうなりますね。
まあ、そんなことはよくあります。
5月1日からお持ち帰りのみで
営業を始めて、
5月11日から店内飲食営業も
再開しました。
お持ち帰りが1件もなかったのは、
昨日が初めてのことです。
今から3年ほど前、
2017年の大入り率は、
20%弱でした。
2年前、2018年の6月に
「人生の楽園」に出演すると、
経営状況は激変し、
大入り率は80%を
超えるようになりました。
今年の2月ころから
コロナの影響が出始めましたが、
当店は3月までは
ほとんど影響はありませんでした。
ところが、4月に入り、
緊急事態宣言が発令されると
状況は一変、お客さんが激減しました。
4月の後半2週間ほど休業し、
5月から営業再開しましたが、
緊急事態宣言が解除された今でも
客足は戻ってはいません。
ただ、そこにお持ち帰りを加えると、
大入り率は60%まで回復します。
当店は、家賃もなく
コロナの影響は少ないと思いますが
それでも4月、5月は赤字。
緊急事態宣言は
全面解除となりましたが、
もうしばらくはこのような状態が
続くことが予想されます。
飲食店は今、どこも
本当に危機的状態だと思います。
以前のブログにも書きましたが、
この危機を乗り越えるため、
長浜の飲食店がタッグを組み
クラウドファンディングを
行なっています。
支援の仕組みは2通りあります。
「お食事券を購入」して支援する方法と
「お食事券無し」で寄付する方法です。
「お食事券を購入」する方法は、
長浜のお気に入りのお店の
お食事券を購入していただき、
8月以降に使っていただけますので、
実質的な負担はありません。
当店もこのプロジェクトに
参加しています。
当店のお食事券を買っていただけると
とても有難いです。
コロナが終息後、
元の活気のある街を取り戻すためには、
今は、皆さんのご支援が必要です。
是非、皆さんのお力をお借りできれば
幸いです。
こちらをポチっと↓↓
https://camp-fire.jp/projects/264341/preview?token=2egihnsw
できればシェアもお願いします(*^^*)
当店では引き続き、
お持ち帰りもしております。
通販でのプリンの販売も
よろしくお願いしまーす(*^^*)
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新型コロナウィルスの影響で、多大な影響を受けている長浜の飲食店がタッグを組み、この危機を協力して乗り越えていく取り組みを行っています。是非皆さんのご支援をよろしくお願いしますm(__)m こちらから↓↓
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)