安全確保のために精一杯対策中! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今日も朝からいい天気で、

雲一つない青空が広がっています。

 

気温もグングン上がり、

最高気温は27℃の予報。

 

日中は、昨日以上に暑くなり、

汗ばむ陽気となるようですね。

 

 

 

さて、昨日月曜日の営業は、

開店と同時にお持ち帰りの

オーダーが集中し、

 

そこへご来店のお客さんが重なり、

忙しいスタートになりました。

 

12時以降は、お持ち帰りの

オーダーが減りましたが、

店内8割ほどのお客さんで、

まずまずの忙しさでした。

 

後半は落ち着いた営業になりましたが、

途絶えることなくお客さん。

 

お持ち帰りとご来店のお客さんで

大入りラインはキープできました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 5月限定

「黒毛和牛の炙り肉ぶっかけ」

 

3番人気 「自家製なめらかプリン」

 

 

 

 

 

昨日は、約1か月振りの

店内飲食営業の再開でした。

 

そして、一昨日までやっていた

お持ち帰りも継続しました。

 

ご来店のお客さんは、

昨年の5月の平日の

平均来客数と比較してみると、

6割ほどのお客さんでした。

 

お持ち帰りのオーダー数は、

一昨日の日曜日に比べると、

一気に減って3割ほどでしたが、

 

店内飲食とお持ち帰りを足すと、

なんとか形にはなりました。

 

ご来店のお客さんも、

お持ち帰りのお客さんも、

11時半から12時過ぎまでに

集中してしまうので、

 

今後、どうバランスを取りながら、

営業していくかが

当面の課題かなと思います。

 

特に、土日の営業をどうするか、

今日、明日の状況を見て、

考えていきたいと思います。

 

 

 

店内飲食営業の再開にあたり、

できる限りの感染防止対策を

とって営業しています。

 

まず、僅かですが

席数を減らして営業しています。

 

カウンターは6席から

5席に減らしています。

 

テーブル席は、普段は、

2人×3卓にしていますが、

 

お客さんどおしの間隔をとるため、

真ん中のテーブルを寄せて

2卓にしています。

 

2卓ある小上がり席も

少し間隔を広げて配置しています。

 

アルコール消毒液は、

出入口と各テーブルに置いています。

 

お客さんが入れ替わる度に、

テーブルや卓上小物などの

消毒をしています。

 

トイレのドアノブなども

定期的に消毒しています。

 

入り口の扉や、店内の窓を開けて、

換気をしています。

 

スタッフ全員マスクを着用して、

接客をしていますが、

マスクの下は笑顔です(*^^*)

 

少しでも安心して、

美味しく食べていただけるよう、

感染防止対策に努めながら

営業していきたいと思います。

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

 

 

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

フォローしてね…ペタしてね