おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は、しとしと雨が降っています。
日中も雨の予報で、
雷雨になる可能性もあるようです。
最高気温は18℃、
昨日より気温が下がり、
ヒンヤリと感じられそうです。
さて昨日火曜日、子どもの日の営業は、
開店直後に大量オーダーが重なり、
怒涛の大忙し状態になりました。
その後もビッチリと予約が埋まり、
大変忙しくさせていただきました。
昨日も1時までにはほぼ終了、
1時30分のお客さんを最後に
麺切れ終了となりました。
うどんのオーダー数を
来客数に換算すると、
なんとスーパー大入り級でした!
たくさんのご注文をいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 5月限定
「黒毛和牛の炙り肉ぶっかけ」
2番人気 「かしわ天ぶっかけ」
3番人気 「自家製なめらかプリン」
さてさて、
予想はしていましたが、
緊急事態宣言の延長が
決まりましたね。
1か月間の延長、
いやあ、大変ですよ、ホンマに。
これって、
専門家の助言を受けて、
政府が決定していると思うんですが、
この専門家会議の中に
経済の専門家って入ってるんですかね?
正式名称が
「新型コロナウィルス感染症対策
専門家会議」なので、
おそらく構成員は、感染症の専門家。
そりゃーまあ、
「延長した方がよろしいと思います」
って、なりますわね。
政府を非難するつもりはないんですが、
中々これは厄介な事態だと思います。
で、
これからの営業をどうするか?
5月1日からお持ち帰りのみの
営業を続けてきて、
営業スタイルにも慣れてきたので、
このままもうしばらく続けようと
考えていたのですが・・・・、
いやあ、
大変な緊急事態が発生しました。
実は・・
お持ち帰り営業の反響が
予想以上に大きくて、
お持ち帰り用の容器が
足らなくなりました(^^;激汗
こんな容器に入れてます。
4月の長期休業中に、
容器を購入したのですが、
どれだけ売れるかもわからないし、
緊急事態宣言の解除もあり得たので、
収入が途絶えていたこともあり、
GW中の分しか確保してませんでした。
想定以上にオーダーが多く、
容器が不足しそうになったので、
発注をかけようとしたのですが、
なんと、どこも「売切れ」。
医療現場にマスクや防護服が
不足しているように、
飲食店のテイクアウト需要で、
品薄状態に陥っているのです。
今日も既にたくさんの
ご予約をいただいていますが
当日予約は、あと20食分しか
受付ができません(^^;
このGW中麺切れ終了が続いていますが
実は、容器切れ終了なのです。
引き続き、代替品を探したりして、
金曜日に間に合わせたいのですが、
確保できなければ、
通常営業に移行せざるを
えないかもしれません。
緊急事態宣言の延長により、
まさに緊急事態です。
(;^_^A アセアセ・・・苦笑
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)