お持ち帰りも茹で立て! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は、雲が晴れてきて

日差しが届いています。

 

日中は晴れて、

いいお天気になるようです。

 

最高気温は、なんと22℃、

初夏の陽気となるようですね。

 

 

 

さて、昨日月曜日

「みどりの日」の営業は、

開店時間からビッチリと予約が埋まり、

怒涛の大忙し状態が続きました。

 

営業時間中も予約の電話が

ひっきりなしにかかってきて、

 

昨日は、1時半のご注文をもって、

早々に「麺切れ終了」となりました。

 

うどんのオーダー数を

来客数に換算すると、

なんとスーパー大入り目前、

大入り級の営業になりました。

 

たくさんのご注文をいただき

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

昨日から「家庭応援プロジェクト」が

始まって、限定うどんラッシュ!

 

次の3つがトップ、同数で並びました。

 

5月限定

「しらすと生うにといくらの

 贅沢海鮮うどん」

 

5月限定

「黒毛和牛の炙り肉ぶっかけ」

 

数量限定

「自家製なめらかプリン」

 

「家庭応援プロジェクト」は、

3日間とも完売御礼となりました。

 

たくさんのご注文をいただき、

ありがとうございました!

 

 

 

コロナショックの影響を受け、

テイクアウトに転換する

飲食店が増えていますが、

 

実は、うどん屋は

テイクアウトには向いてません。

 

なぜなら、麺が伸びてしまうため、

お弁当のように、あらかじめ

大量に作っておく事ができないのです。

 

特に麺のコシを売りにしているような

お店は、茹でたてで提供することに

こだわっておられます。

 

うどんはデリケートな食べ物なので、

茹で上がりから15分も経つと、

だんだんコシが緩んできます。

 

なので、

こだわりのうどん屋さんほど

テイクアウトはされていないかも

しれません。

 

ただ、強いコシを好まれる方もいれば、

柔らかめの方がいいという方も

いらっしゃいます。

 

当店のうどんは、

強いコシというよりは、

モチモチとした食感が特徴です。

 

そういう意味では、

テイクアウトでも美味しく食べられる

麺質なのかもしれません。

 

正直、茹でたて直後よりも

少し茹で置いた方が、角が取れて、

モチモチ食感が増すようにも感じます。

 

とはいえ、お持ち帰りでも

できる限り茹でたてで提供できるよう

お渡し時間に合わせて、

その都度茹で上げています。

 

昨日も10分間に2組の予約が

ビッチリ埋まっている状態で、

 

息つく暇なく、うどんを茹で上げ、

茹で上がりに合わせて天ぷらを揚げ、

盛り付けをし、パック包装し・・・

時間どおりに次から次へとお客さん

と言う大忙し状態がずっと続きました。

 

通常の営業と違い、

水を出したり、

オーダーを取ったり、

配膳、下膳、洗い物の仕事はないし、

 

満席で席が空くまで待っていただく

ということもないので、

回転がすごく早く、むしろ

通常の営業よりも忙しく感じます。

 

お持ち帰りのみの営業を始めて

4日が経ちました。

 

段々慣れてきたこともあり、

昨日はなんと1時半に

麺切れ終了となりました。

 

事前に注文を聞いたり、

段取りを整えたり、

開店前のバタバタは半端ありませんが、

洗い物がないので、

片付けは少なく早く終わります。

 

いやあ、うどん屋は

テイクアウトには向いてないと

思っていましたが、

やってみないと分からんもんですね。

 

いっそのこと、

テイクアウト専門店にしようかな?(笑)

 

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

 

 

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

フォローしてね…ペタしてね