おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は、しとしと雨が降っています。
日中は少し弱まるものの、
雨が降り続くようです。
最高気温は13℃、日差しがなく
ヒンヤリと感じられそうです。
さて、昨日日曜日の営業は、
開店前からお持ち帰りうどんの
予約の電話がバンバンかかってきて、
開店と同時に次から次へとお客さん。
ほどなく店内満席&外待ち状態となり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
12時台は、お持ち帰りうどんと
ご来店のお客さんが重なり、
いつもと勝手が違うので、
プチパニックになりました(笑)
後半に入るとペースダウンし、
お持ち帰りのご予約も少なくなり
少し落ち着きました。
先週日曜日は、テレビ出演以降の
日曜日のワースト記録を大幅に
更新しました。
昨日も店内営業だけなら、
ワースト記録をさらに更新してましたが
お持ち帰りのうどんが
約30食分ほどご注文いただいたので、
これを来客数に換算すると、
なんとスーパー大入り級でした!
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 春休み限定
「自家製なめらかプリン」
2番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
3番人気
「ちくわ天ぶっかけ(お持ち帰り)」と
「舞茸天ぶっかけ(お持ち帰り)」が
同数でした。
昨日も、店内、お持ち帰りともに
「自家製なめらかプリン」がほぼ完売!
特にお持ちかえり用のプリンは、
開店前の予約で完売となりました(゚д゚)!
一昨日、昨日と
店内のお客さんはあいかわらず
少なめだったんですが、
「お持ち帰りうどん」の販売で
売上げをカバーできました。
このところ、
コロナショックの影響を受け、
売上げが激減、テイクアウトで
生き残りをかける飲食店が
増えてきました。
実は、当店でも3月から
「お持ち帰りキャンペーン」を
やり始めました。
最初にやったのがコレ↓
生麺と出汁の販売は、
「年越しうどん」の経験と
普段からやっていたので、
手っ取り早くこれを強化しようかなと。
吉野家でやっていた学校休校に伴う
お子様用の料金割引イベントをパクリ、
3月末まで販売しましたが、
見事に企画倒れ(;^_^A 滝汗
生麺は茹でないといけないので、、
茹で麺ならすぐ食べられるので、
売れるかなと。
しかし、これもあまりパッとせず・・
(^^;(苦笑)
ただ、買っていただいた
お客さんからは好評だったので、
もう少し分かりやすくしようと
薬味も添えたぶっかけうどんにして
天ぷらを1個のせて写真を撮り、
定休日にメニュー表を作成。
お手頃価格ですぐ食べられる
っていうのが良かったように思います。
自粛ムードの高まりとも相まって
ようやくこの週末になって、
「お持ち帰りうどん」が
売れるようになりました。
思いつくままに
できることをやってるだけですけど、
失敗しながらもやり続けることで、
多少なりとも効果が出てくるもんですね
土日なら、お持ち帰りだけの営業にしても
少しは売上げが上がる目途が
立ってきました。
今日も、できるだけ外出を控え、
自宅で過ごしましょう。
お昼ご飯に困ったときは、
ご自宅で当店の「お持ち帰りうどん」は
いかがでしょうか?
大人気!売切れ必死の
「自家製なめらかプリン」
こちらは、お早目のご予約が
必要かもしれません。
今日は雨の月曜日、
どうなりますことやら・・。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)