満開の桜に思うこと | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は雲の隙間から

太陽が顔を覗かせています。

 

日中は晴れの予報で、

いいお天気になるようです。

 

ただ、気温が上がらず、

最高気温は11℃の予報。

 

昨日に比べると、

かなり寒く感じられそうですね。

 

 

 

さて、昨日土曜日の営業は、

開店と同時に次から次へとお客さん。

 

ほどなく店内満席&外待ち状態となり、

大変忙しくさせていただきました。

 

後半に入ると急ブレーキがかかり、

一気に寂しい店内になりましたが、

 

2時頃をピークに、再び息を吹き返し

大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 春休み限定

「自家製なめらかプリン」

 

3番人気 4月限定

「新じゃが天と豚とろベーコンの

 めんたいカルボナーラうどん」

 

 

 

昨日の営業終了後、

ふらっと行ってきました。

 

春の暖かな陽気の中、

豊公園の桜が満開でした!

 

長浜城を囲むように

ソメイヨシノを中心に600本の

桜が咲き誇っていました。

 

「日本の桜100選」にも選ばれていて、

いつもなら、たくさんのお花見客で

賑わってるはずなんですけどね。

 

今年は人影もまばら、

一応ぼんぼりは付いていましたが、

シートを広げてという姿は

見られませんでした。

 

寂しい光景ですけど、

今年はしょうがないですね。

 

いつもなら、4月のお花見の時期は、

春休みとも重なり、年間を通しても、

一番お客さんが多い時期なんですが、

今年は、そこまでの勢いはありません。

 

ただ、おかげさまで

それほど大きく落ち込むこともなく

営業を続けられています。

 

毎日テレビを見ていると

日々刻々と変わる状況に

恐怖心ばかりが煽られ、

 

こんな状況の中で、

お店を開いていていいのか?

 

と自問自答しているのが

正直なところですが、

 

お店を開けると、いつも通りの日常

という現実があります。

 

今回のコロナ騒動では、

様々な意見がありますが、

 

感情的に世論が広がっていて、

「木を見て森を見ず」という

状況になっているようにも感じます。

 

当店は、今の状況が続く限りは、

できる限り営業を続けていきたい

と思っています。

 

さらに状況が悪化するようなら、

休業も考えなければいけませんが、

 

できれば、休業することなく

国の支援を受けずに事業を継続し、

なんとかこのコロナ騒動を

乗り越えたいと思っています。

 

 

桜の話から

クスっとも笑えない内容に

なってしまいましたが、

 

来年は、満開の桜の下で、

たくさんのお客さんを

お迎えしたいですね。

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

 

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

フォローしてね…ペタしてね