豊公園の梅 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は、雲が多い空。

 

午前中は曇りですが、

午後からは段々と晴れてくるようです。

 

最高気温は13℃、

昨日よりグンと気温が下がり、

北風も強く吹くようです。

 

 

さて、一昨日水曜日の営業は、

落ち着いたスタートでしたが、

ほどなく次から次へとお客さん。

 

まずまずの忙しさでしたが、

12時半ごろからペースダウン。

 

後半は落ち着いた営業になりましたが、

小さなピークもあって、

ギリギリ大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

一昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 「野菜天ぶっかけ」

 

3番人気 3月限定

「カニかま天明太けいらんうどん」

 

 

 

昨日は定休日。

 

定休日と言っても、

なかなか普段できないことをやったり、

仕込みをしたりで、

半日くらいはほぼ仕事です(*^^*)

 

出かけることはほとんどなく、

出かけると言っても、ほぼ近所(笑)。

 

昨日の午前中は、

LINE公式アカウントの

ポイント付与のQRコードを

作成しました。

 

当店がライン@を始めて、

3年ほどが経ちました。

 

友達登録者数は、

なんと2000人を超えています。

 

実は、2019年春、

ライン@はライン公式アカウントに

サービス統合されため、

ライン@というサービスはなくなりました。

 

なので、当店もライン@から

ライン公式アカウントに移行しました。

 

と言うわけで、

各メニュー立ての所に置いてある

友達登録とショップカードの

ポイント付与用のQRコードを

ライン公式アカウント用に

作り直したというわけです。

 

ややこしいですね(^^;

 

スマホで、メニュー立ての所に

置いてあるQRコードを読み込んで、

ラインの友達登録をしていただくと、

ショップカード(ポイントカード)が

作れます。

 

こんなスマホ上のカードです。

 

紙のポイントカードではないので、

財布がかさばらなくて便利です。

 

新規に友達登録いただくと、

登録時ボーナスで2ポイント、

さらに来店ポイントとして1ポイント

計3ポイントつきます。

 

次回以降は、ご来店の度に、

QRコードを読み込んでいただくと

1ポイント付与され、ポイントが

貯まると特典がゲットできます。

 

火曜日はポイント2倍DAYとして、

2ポイントゲットできる仕組みに

なっています。

 

また、毎月情報や割引クーポン券なども

配信しています。

 

まだ登録していないって方は、来店時に

忘れず、登録してくださいませ!

 

 

 

 

午後からは、

仕込みと買出しをしたのですが、

その合間を見て、

 

春の陽気に誘われて、

当店からすぐの豊公園まで

ふらっと息抜きに行ってきました。

 

昨日は気温が20℃近くまで上がり、

汗ばむ陽気でした。

 

梅の花がきれいに咲いてました。

 

ポカポカ陽気に誘われて、

たくさんの方が散策に

来られていました。

 

豊公園と言えば

日本の桜100選にも選ばれている

桜の名所です。

 

昨年撮った豊公園の桜

 

今年は暖冬の影響もあり、

開花が早まりそうですね。

 

コロナショックで、

まだ世間は自粛ムードですが、

 

今年のお花見も

自粛になっちゃうんでしょうか?

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

 

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

フォローしてね…ペタしてね