まだまだ日本も捨てたもんじゃない! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

 

今朝は、雲が多い空です。

 

日中は段々と晴れ間が広がってきて

穏やかな空になりそうです。

 

最高気温は9℃、

今日はまだヒンヤリしそうですが、

明日から気温が上昇傾向のようです。

 

 

さて、一昨日金曜日の営業は、

落ち着いたスタートを切ると、

徐々に次から次へとお客さん。

 

それでも満席にはならず、

イイ感じの営業が続きましたが、

12時半頃から急ブレーキ。

 

後半に入ると、

寂しい店内になってしまい、

パートさんも手持無沙汰状態。

 

パートさん:

「これからもうひと波

 来るといいですねー」

 

僕:

「今日は雨やから、

 それはないやろねー」

 

そんな会話をしていたら、

1時半頃、次から次へとお客さん。

 

あれよあれよという間に、

駐車場は満車、店内も満席となり、

大忙し状態になりました。

 

珍しい展開ながら後半の盛り返しで、

大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 3月限定

「カニかま天明太けいらんうどん」

 

3番人気 「讃岐天うどん」

 

 

 

一昨日のブログ

トイレットペーパーがない(>_<)

 

に対して、たくさんの方から

ブログやフェイスブック等で

コメントやメッセージ等を

いただきました。

 

本当に有難い限りです。

 

「本当にどこにも売ってませんねー」

と言うコメントがあった一方で、

 

「○○に売ってましたよ」

という情報も多数いただきました。

 

僕だけではなく、

このコメントを見られた多くの方の

参考になったのではないかと思います。

 

さらに、

「少しならストックがあるので

 お持ちしますよ。」

 

遠くにお住まいの方からは

「どうしても売ってないようでしたら

 お送りしましょうか?」

 

などなど、暖かいメッセージも

たくさんいただきました。

 

そして、一昨日の営業中、

 

早い時間にお越しいただいた

カウンター席のお客さん。

 

時々大垣からお越しいただく

お客さんです。

 

「困ったときはお互い様、

 大垣には売ってたので、どうぞ。」

 

と大きな袋に入った

トイレットペーパーをわざわざ

大垣から持ってきてくださいました。

 

そしてさらに遅い時間に

お越しいただいたお客さん。

 

よくお越しいただく常連さんなんですが

たぶんお話もしたことがない方です。

 

仕事中だったのでしょうか?

一昨日はうどんを食べることなく

 

「これ使って下さい」

とわざわざトイレットペーパーを

持ってきてくださいました。

 

いやあ、本当に有難い限りです。

 

こんな大変な時にデマ情報を流して、

日本中を大混乱させたり、

 

そのトイレットペーパーを買い占めて

高値で転売する人がいる一方で、

 

こんなに暖かい気持ちを届けて

下さる方がたくさんいらっしゃいます。

 

まだまだ日本も捨てたもんじゃない!

 

今、日本はコロナ一色で

大変な時期ですが、

みんなで痛みを分かち合い、

日本のチームワーク力で

乗り越えられそうな気がします。

 

おかげさまで当店も

今日からまたいつもどおり

営業を続けられそうです。

 

しかも今日からは、

柔らかなエンボスで

ふんわりソフトな肌ざわりで

皆さんをお迎えいたします(#^^#)

 

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

フォローしてね…ペタしてね