正しい情報で、冷静な行動を! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝も曇り空。

 

日中もスッキリしない天気で、

夜には雨が降り出し、

段々と雪に変わるようです。

 

最高気温は7℃、

今日も寒い一日となるようですね。

 

 

 

さて、昨日金曜日の営業は、

まずまずのスタートを切ると、

ほどなく次から次へとお客さん。

 

12時台は満席&外待ち状態となり

大変忙しくさせていただきました。

 

後半はペースダウンしましたが、

閉店間際のお客さんで、

大入りラインはキープできました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 「海老天うどん」

 

2番人気 2月限定

「合鴨と九条ネギの鴨南蛮うどん」

 

3番人気 金曜限定

「竹鶏玉カレーうどん」

 

カレーうどんは、かなり残りましたので

本日土曜日も提供できます。

 

 

 

 

 

新型コロナウィルスが猛威を

振るっています。

連日ニュースで大きく取り上げられ、

感染者、死亡者が増え続けています。

 

昨日の段階で、

感染者は30000人超、

死亡者は600人超に上っています。

 

SNSなどでも新型コロナウィルスに

関する情報がたくさん流れていて、

いろんな情報が拡散されており、

より不安をあおっているように感じます。

 

日本国中でマスクが

品切れ状態になっていることが、

そのことを物語っています。

 

あるAIのシミュレーションでは、

あと45日で、感染者25億人、

死者5千万人に急増するとの

情報まで流れています。

 

こんな時こそ、正しい情報で、

冷静な行動が求められます。

 

人に感染するコロナウィルスとしては、

過去にもSARS(サーズ)や

MERS(マーズ)が知られています。

 

そこで注目すべき点は、

SARSの致死率は、約10%、

MERSの致死率は、約37%に対し、

 

新型コロナウィルスの致死率は、

約2%程度だそうです。

 

そのうち中国湖北省に限ると約4%、

中国全体で見るとわずか0.2%、

中国以外の死者は1人と、

 

今のところ、特定の場所を除けば、

致死率は決して高くないと言えます。

 

データから見ると、

新型コロナウィルスは

感染力は高いが毒性は比較的低く、

 

大多数のケースで重症化していない

現実をもっと知るべきなのです。

 

厚生労働省のデータによれば、

日本国内でインフルエンザに

感染する人数は年間約1000万人、

死者は約10000人だそうです。

 

こうして数字だけを見ると、

当たり前すぎて忘れ去られている

インフルエンザの方が

脅威であるともいえるのです。

 

今年は、インフルエンザの感染者が

激減しているそうです。

 

なぜなら、

新型コロナウィルスの予防のため、

うがい、手洗い、マスクなどの

基本的な予防策を徹底している人が

多いことが考えられるそうです。

 

なので、

新型コロナウィルスに関しても

インフルエンザと同じような

うがい、手洗い、マスクなどの

基本的な感染予防策をしていれば、

過剰な心配をする必要はない

とも言えそうですね。

 

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

フォローしてね…ペタしてね