自分にできることを自分らしく | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝も曇に覆われスッキリしない空。

 

午後からは雨の予報ですが、なんとか

営業時間中は持ってくれそうです。

 

最高気温は7℃、

グッと冷え込み寒くなるようです。

 

関東では大雪の予報が出ていますが、

こちらは雪の心配はなさそうです。

 

 

 

さて、昨日日曜日の営業は、

開店と同時に次から次へ

一気にどどどーっとお客さん。

 

満席スタートを切ると、

怒涛の大忙し状態に突入しました。

 

後半に入ると、外待ちができたり

解消したりという感じでしたが、

途絶えることなくお客さん。

 

土曜日とほぼ同じような展開で、

終盤ややペースダウンしましたが、

スーパー大入り営業になりました。

 

このところ、

土曜日がいいと日曜日につまづき、

土曜日が悪くても日曜日に挽回

といった営業が続いてましたが、

 

久々に2日続けての

スーパー大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 1月限定

「海老と揚げ餅のあんかけうどん」

 

3番人気 2月限定

「大あなご天カレーうどん」

 

 

 

昨日、ユーチューブで

興味深い話を聞きました。

 

『人は簡単には変われない。

 

 しかし、変わる必要もない。

 

 この事実を受け入れることが大事。

 

 自分を変えたいと思って

 変われる人はごくわずか。

 

 自分を変えたい、変わりたいと

 強く思う人ほど変われない。

 

 でもあきらめなくてもいい。

 

 自分を受け入れたうえで、

 どうすればいいかを考えることで

 成功への道は開ける。』

 

無理に自分を変えようとせず、

自然体で自分にできる事を

自分らしくやることが大事

ってことですね。

 

僕も、飲食業には向いてない?

あまり社交的ではない性格を変えたいと

思い続けてきましたが

 

この話を聞いたら

少し気が楽になりました(#^^#)

 

 

昨日の書初めのお客さん。

 

 

昨日もたくさんの書初めを

持ってきてくれて、今年の

「ミニ書初め展」も成功裏に

終了しました。

 

今年ももう貼るところがないくらい

店内は書初めで埋め尽くされました。

 

もうしばらくの間、

貼りだしておきますね。

 

今年もたくさんの書初めを

ありがとうございました~(^O^)/

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

フォローしてね…ペタしてね