おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雲が広がっていますが、
薄日も差しています。
日中も同じようなすっきりしない
お天気になるようです。
最高気温は10℃、あいかわらず
寒さは控えめのようですね。
さて、昨日日曜日の営業は、
開店前から駐車場は満車、
店頭にはたくさんのお客さん。
少し早めにオープンすると
一気にどどどーっとお客さん。
開店時間前には
満席&外待ち状態となり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
前半は大忙し状態が続き、
後半に入っても勢いは衰えず、
外待ちが途絶えた時間もありましたが、
入れ替わり立ち代わりにお客さん。
終盤に入っても満席状態が続き、
久々に追加追加で製麺しながらの
猛烈な忙しさとなりました。
なんとなんと満席&外待ち状態のまま
気付けば閉店時間になってました。
前日土曜日と比べると、
1時半まではほぼ同じ来客数でしたが、
終盤の展開の違いで、
土曜日はなんとか大入り営業、
昨日日曜日は久々の大台突破となる
ウルトラスーパー営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「野菜天うどん」
3番人気 1月限定
「海老と揚げ餅のカレーうどん」
昨日もカレーラッシュとなり、
カレーうどんが完売となりました。
なので、疲れた体で、
営業終了後に連日の
カレーの仕込み(*^^*)
いやあ、昨日は
一体何があったんでしょう!?
調べてみると、
昨年の9月22日以来の大台突破!
昨年10月の消費増税の影響もあり
11月の4周年感謝祭も、
今年1月のお正月営業も、
来客数は前年を下回り、
大台突破はなりませんでした。
それが、閑散期と言われる
1月にまさかの大台突破(゚д゚)!
その原因は何かと考えてみると、
やっぱりこれでしょう!
昨日、一気に増えました!
昨日は8人の小中学生が
書初めを持ってきてくれました。
書初めを持ってきてくれたら
かけうどん、ぶっかけうどん、
ざるうどん、いずれか1杯無料。
そんな無茶して大丈夫!?
って感じがしますが、
大人の方にも
8人お越しいただいたので、
書初め企画だけで、16人も
ご来店いただいたことになります。
客単価としては少し低かったものの
売上げは昨年8月以来最多だったので、
この企画の集客効果は大きいと思います。
いやあ、これはやめられませんねー。
何より子供達の笑顔を見れることが
一番嬉しいですね😊
昨日の書初めのお客さんです。
ご来店ありがとうございました~!
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「ちびっこミニ書初め展」開催中!
小中学生以下の方で
「書初め」を持ってきてくれたら、
かけうどん、ぶっかけうどん、
ざるうどんのいずれか1杯を
無料でプレゼントさせていただきます。
必ず、当店やうどんに関する文字を
書いてくださいね。
店内に貼りださせていただくとともに、
余裕があれば写真も撮らせていただいて
ブログ等でも紹介させていただきます。
ただし、お子さんだけでの来店は
ご遠慮下さいね。
お店が潰れちゃいますから(笑)
できるだけたくさんの大人の方と
一緒にご来店ください(*^^*)
また、トッピングに天ぷらの
オーダーをしていただけると
とっても嬉しいです(#^^#)
期間は、1月10日(金)から
1月26日(日)までです。
たくさんの書初めを
お待ちしていまーす(^O^)/
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)