超絶の旨さ「八兆の味噌カツ丼」(゚д゚)! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝はどんより曇り空。

 

今日は雲が優勢で

時々パラパラと雨が降るようです。

 

最高気温は8℃、雨が降ると

空気がヒンヤリと感じられそうです。

 

 

さて、一昨日水曜日の営業は、

まずまずのスタートを切りましたが、

一巡目のお客さんがお帰りになると

寂しい店内に・・・。

 

12時台もエンジンがかからず、

穏やかな営業が続きました。

 

ただ、1時ごろにピークがあり、

後半も途絶えることなくお客さん。

 

なんとか大入りラインまであと一人と

いうところまでこぎつけました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき

感謝、感謝です。

 

 

 

一昨日の人気メニュー。

 

1番人気 「讃岐天うどん」

 

2番人気 「野菜天うどん」

 

3番人気 「野菜天ぶっかけ」

 

カレーうどんのオーダーが今一つで

「讃岐天ぶっかけ」以外の

レギュラーメニューが

上位を占める珍しい展開でした。

 

 

さてさて、

 

昨日の夜、娘たち家族と

「お食事処 八兆」さんに

行ってきました。

 

旧浅井町野瀬の山間いにある

バーデあざいという温浴施設内の

長浜で人気のお食事処です。

 

同じ長浜市内にありながら

車で30分以上かかるので、

行きたいと思いながらも

なかなか行けず、

久しぶりの訪問となりました。

 

店主お任せのコース料理で

お願いしておきながら、

 

ローストビーフと

八兆名物味噌かつ丼が

食べたいとのわがままにも

快く応えていただき、

(お任せでないやん!)

 

とてもリーズナブルなお値段で

美味しいお料理を

堪能させていただきました。

 

 

ローストビーフの美肌サラダ

 

ソフトドリンクメニューも豊富

 

豆乳鍋のお出汁がウマウマ。

 

 

 

メインは、どうしても食べたかった

こだわりのもち豚を使った

八兆名物「味噌カツ丼」

 

肉厚でサクっと揚がった柔らかい豚肉、

コクのある八丁味噌にとろ~り

濃厚玉子が絡み合い、超絶の旨さ!

 

お米は地元のコシヒカリで、

絶妙な炊き加減で美味しかった~。

 

 

 

 

孫ちゃん達もご満悦

 

店主は六三郎さんなので、

愛称「六さん」です。

 

六さん、ありがとうございました。

期待以上の美味しさで、

みんな大満足でした!

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

「ちびっこミニ書初め展」開催中!

 

小中学生以下の方で

「書初め」を持ってきてくれたら、

かけうどん、ぶっかけうどん、

ざるうどんのいずれか1杯を

無料でプレゼントさせていただきます。

 

必ず、当店やうどんに関する文字を

書いてくださいね。

 

店内に貼りださせていただくとともに、

余裕があれば写真も撮らせていただいて

ブログ等でも紹介させていただきます。

 

ただし、お子さんだけでの来店は

ご遠慮下さいね。

お店が潰れちゃいますから(笑)

 

できるだけたくさんの大人の方と

一緒にご来店ください(*^^*)

 

また、トッピングに天ぷらの

オーダーをしていただけると

とっても嬉しいです(#^^#)

 

期間は、1月10日(金)から

1月26日(日)までです。

 

たくさんの書初めを

お待ちしていまーす(^O^)/

 

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

フォローしてね…ペタしてね