たった一言のキャッチコピー | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は雲がかかっているものの

晴れています。

 

日中も晴れ時々曇りで、

最高気温は10℃の予報です。

 

穏やかな天気となり、日なたでは、

ぬくもりも感じられそうです。

 

 

 

さて、一昨日水曜日の営業は、

開店と同時に次から次へとお客さん。

 

12時台は、満席&外待ち状態となり

大変忙しくさせていただきました。

 

後半に入ると一気に

ペースダウンしてしまいましたが、

大入りラインはキープしました。

 

月曜から水曜の来客数です。

 

月曜から水曜の売上げです。

 

なんと一昨日水曜日の

客単価は1300円越え。

 

来客数は大入りラインを

わずかにクリアした程度でしたが、

売上げはスーパー大入り級でした!

 

たくさんのお客さんにお越しいただき

感謝、感謝です。

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 12月限定

「合わせ味噌仕立ての牡蠣鍋うどん」

 

2番人気 12月限定

「黒毛和牛と九条ネギの炙り肉うどん」

 

3番人気 「讃岐天うどん」

 

 

 

昨日、フェイスブックの

ニュースフィールドに

興味深い投稿が流れてきました。

 

讃岐うどんのチェーン店といえば、

「丸亀製麺」ですね!

 

2000年に1号店をオープンし、

今や全国に820店舗(海外200店舗)

を展開する超大型チェーン店です。

 

長浜にもあるので、

うどん屋を始めるまでは、

しょっちゅう行ってました。

 

丸亀製麺の美味しさの秘密は、

全てのお店に製麺機を導入し、

うどんを一から作っているという

こだわりにあります。

 

製麺機は当店と同じメーカーなので、

うどんを作る製法はほぼ同じです。

 

これだけのチェーン店なら、

普通は大きな工場を作って

そこでまとめて商品を作り

それぞれの店に配送するのが

効率的で利益も出やすくなります。

 

そこをあえて、効率の悪い

手間のかかる方法で、

美味しさを追求したことで

急成長しました。

 

そんな丸亀製麺ですが、

昨年頃からお客さんの数が

毎月毎月減っていく状況が

続いていたそうです。

 

このまま推移すれば倒産寸前・・・

 

その危機的状況を救ったのは、

非効率で利益の出にくい

経営手法を変える事ではなく、

 

たった一言のキャッチコピーでした。

 

 

 

このキャッチコピーによって、

本来、丸亀製麺が持っていた

商品の魅力が伝わるようになり、

お客さんが一気に増え、業績がV字回復

経営状態が劇的に改善したそうです。

 

こだわりの飲食店の閉店率が高い

という統計データがあるそうです。

 

どんな素晴らしい商品を作っていても

それが伝わらなければ売れない。

 

商品の伝え方を変えるだけで、

こんなにも変わるという教訓を

忘れてはいけないと思います。

 

ちなみに

当店も丸亀製麺とほぼ同じ製法で

うどんを一から作っているので、

 

うちのうどんも生きてます!(*^^*)

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

お申し込みは、お電話、または

店頭で受け付けします。

 

電 話:0749-53-4639

 

ライン@に登録されている方は、

1対1トークでも受付けいたします。

(当方からのメッセージに返信下さい)

 

当方からの返信をもって

受付完了といたします。

(返信がない場合は、受付未完です)

お名前、連絡先TEL、品名、数量、

引き取り希望時間を明記の上、

お申込みください。

 

今年も、

150食分ほど準備する予定ですが、

完売次第終了となりますので、

お早目にご予約ください!

 

ライン@の登録はこちらからもできます。

友だち追加

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓