おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は青空が広がっていますが、
気温は2℃、とても寒い朝です。
今日も晴れて最高気温は12℃、
日中は寒さが和らいで、
過ごしやすくなりそうですね。
さて、昨日日曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
でも満席にはならず、日曜としては
比較的落ち着いたスタートでした。
12時を回ってもやや穏やかな
日曜営業が続きましたが、
後半に入ると
ようやくエンジンがかかりだし、
満席&外待ち状態が続きました。
昨日は前半やや穏やかでしたが、
後半に盛り返すことができ、
スーパー大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 12月限定
「合わせ味噌仕立ての牡蠣鍋うどん」
2番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
3番人気 12月限定
「黒毛和牛と九条ネギの炙り肉うどん」
11月30日は33回目?の
結婚記念日でした。
と言っても、
毎年この日は月末で、
限定うどんの入れ替わりなど、
バタバタするので、
特段コレと言って何もしません(^^;
今年も何もしませんでしたが、
昨日の夜、たまたま出かける
用事があったので、出かけついでに
遅ればせながら記念日を兼ねて
食事でもしようかということになり、
記念日なのでコース料理でも
食べようかと思ったのですが、
アルコールも飲みたいので、
自宅から徒歩圏内で行けるところ、
ということで、焼鳥食べました(笑)
「やきとりの名門 秋吉」
日曜日の夜ということで、
駅前の店でも苦戦が予想される中、
駅裏で人通りも少ないのに、
ここはいつ行っても満席。
昨日も満席で、少し待ちました。
なぜ、この時期に結婚したのか?
それには理由がありました。
それは、新婚旅行で
ホノルルマラソンを走るためでした。
今から33年前、新婚旅行で
ホノルルマラソンを走るために、
その1週間前の日曜日に
結婚式を挙げました。
ちょうど昨日の日曜日に、
今年のホノルルマラソンが
開催されていたようです。
今は約3万人が出場し、
約半分が日本人だそうですが、
当時はまだマラソンブーム前で、
参加者は約1万人、
日本人は3千人ほどで、今よりは
異国情緒を感じられる大会でした。
ましてや新婚旅行で走ってる人は
ごくごく少数でした。
「人生の楽園」でも紹介いただいた
ホノルルマラソンゴール写真。
少し前のブログに載せた
ホノルルマラソンでのこの写真が
フェイスブックでちょっとした
話題になりました。
そう、とんねるずの石橋です。
(呼び捨てにするのはどうかと
思いましたが、石橋さんというのも
しっくりこないので・・)
とんねるずのデビュー間もない頃、
売れだした頃かと思いますが、
テレビ番組でフルマラソンに
初挑戦されていたのです。
たまたま走っている途中に出会って、
持っていたコンパクトカメラで
妻に撮ってもらったと記憶しています。
そして、その夜、
日本料理店で食事をしていたら、
なんと、とんねんるずの2人が
足を引きずりながら入ってきました。
奥の個室でスタッフの方と
食事をされてたのですが、
思い切って勇気を振り絞り、
お店の箸袋にサインをお願いしたところ
快くサインしてくださいました。
その箸袋に書いてもらったサインを
今日のブログネタのオチにしようと、
昨夜ほろ酔い状態で
探しまくったのですが、
見つかりませんでした。
なので、オチがありません(笑)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
お申し込みは、お電話、または
店頭で受け付けします。
電 話:0749-53-4639
ライン@に登録されている方は、
1対1トークでも受付けいたします。
(当方からのメッセージに返信下さい)
当方からの返信をもって
受付完了といたします。
(返信がない場合は、受付未完です)
お名前、連絡先TEL、品名、数量、
引き取り希望時間を明記の上、
お申込みください。
今年も、
150食分ほど準備する予定ですが、
完売次第終了となりますので、
お早目にご予約ください!
ライン@の登録はこちらからもできます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)
テレビ見逃した方は、こちらで↓