元旦マラソンまで1か月 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は冷たい雨が降っていて

とても寒い朝です。

 

日中も雲が多い天気で、

にわか雨の可能性もあるようです。

 

最高気温は7℃、

今日も真冬の寒さとなりそうですね。

 

 

 

さて、一昨日金曜日の営業は、

開店と同時に次から次へとお客さん。

 

なんとなんと開店直後からの

満席&外待ち状態となり、

怒涛の大忙し状態に突入しました。

 

月曜日は12時までに3人だったのに、

この日は一気の満席で大忙し、

ホント分からんもんですねー。

 

その後も勢いは衰えず、

前半は満席状態が続きました。

 

ところが、後半に入った途端に

急ブレーキ(>_<)

 

前半は怒涛の大忙し、

後半は超暇~という極端な営業でしたが

なんとか大入りラインはクリアしました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき

感謝、感謝です。

 

 

 

一昨日の人気メニュー。

 

1番人気 12月限定

「合わせ味噌仕立ての牡蠣鍋うどん」

 

2番人気 12月限定

「黒毛和牛と九条ネギの炙り肉うどん」

 

3番人気 「野菜天ぶっかけ」

 

 

 

 

 

12月に入り、いよいよ

冬本番の寒さとなってきました。

 

今年もあと1か月、

押し迫ってきましたねー。

 

あと1か月と言えば、

1か月前にブログで出場宣言した

「東近江元旦健康マラソン大会」まで

あと1か月を切りました。

 

昨日は冷たい雨が降っていましたが、

大した雨でもなかったので、

思い切って走りに出ました。

 

記録を狙うわけでもないのですが、

やっぱり少しは走っておかないと

不安ですからねー。

 

コースはお決まりの豊公園から

湖岸道路を北へ3キロ走って

折り返す6キロのコース

 

前半は向かい風で、雨も降ってましたが

後半は雨もやみ、追い風となり

少しペースを上げることができました。

 

寒かったので、こんな薄着では

走ってませんが・・イメージです(笑)

 

2年前にも申込みをしたのですが、

左膝の具合が思わしくなく、

出場を断念しました。

 

2年前の今頃は、

膝が痛くて練習できない状態でした。

 

それを思うと、

今年は膝の痛みもなく走れています。

 

実は今年は、春先くらいから

密かに?定休日の午前中に

走っていました。

 

それまでは、仕事が終わってから

たまに走っていたのですが、

定休日に走る方が、

体が楽で気持ちよく走れます。

 

5月以降18回ほど走っているので、

月に2~3回のペースになります。

 

距離は6キロしか走らないので、

約半年で100キロほどですけどね。

 

3年ぶりのマラソン大会、

5キロを無理せず楽しく・・

と思っているのですが、

昔のことを思い出すと

血が騒ぎだします(笑)

 

年内は大みそかまで

仕事をする予定ですが、

しっかり乗り切って、

元旦の朝を迎えたいと思います。

 

 

 

さてさて、

今日は金曜日なので

「カレーうどんの日」です。

 

今日も寒くなりそうなので

カレーうどん日和となりそうですね。

 

12月限定カレーうどんも

登場しますよー!

 

「黒毛和牛の炙り肉カレーうどん」

 

「牡蠣天カレーうどん」

 

では、今週もよろしくお願いします。

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓