おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は、しとしと雨が降っています。
でも、寒さは幾分マシです。
今日は一日雨が降ったり止んだり、
ザっと強まる恐れもあるようです。
日中もさほど気温は上がらず、
最高気温は13℃とのことです。
さて、昨日日曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
ほどなく店内満席&外待ち状態となり
怒涛の大忙し状態に突入しました。
後半、一旦外待ちが解消しましたが、
その後再び外待ちができて
2時頃まではほぼ満席状態が続き、
スーパー大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 12月限定
「合わせ味噌仕立ての牡蠣鍋うどん」
3番人気 「野菜天ぶっかけ」
昨日はいい天気で、気温が上がり、
ぶっかけぶっかけぶっかけラッシュ。
ざるうどんもたくさん出て、
なんと冷たいうどん率58%と
半分以上が冷たいうどんでした。
昨日から始まった12月限定
「合わせ味噌仕立ての牡蠣鍋うどん」が
好スタートを切りました。
一方、もう一つの12月限定
「黒毛和牛と九条ネギの炙り肉うどん」は
元気がありませんでした。
やっぱり旧作より新作でしょうか?
以前にも何度かブログに
書いたことがありますが、
当店入り口入ったところに、
パートさんが持ってきてくださる
鉢植えを置いています。
自宅で栽培されているものを
四季折々、毎週のように
入れ替えてくださってます。
時には、珍しい鉢植えも
持ってきてくださいます。
下の写真は、
今年3月19日のブログに書いた
「思いのまま」という珍しい梅の木
白い花の中に、3輪だけ、
紅い花が咲いています。
次は、
今年夏ごろに持ってきてくださった
鉢植えです。
左からレモン、すだち、ゆず
だったかな?
当店で使っている
レモン、すだち、ゆずの種を
持って帰って植えておいたら
なんと芽が出てきたというのです。
そして、一昨日土曜日のことです。
「ゆずの木にこんなのできました~」
と、持ってきていただいたのがコレ↓
巨大なゆず、「鬼ゆず」と言うそうです。
えっ!夏に芽が出たやつが
もうこんなに大きく育ったの?
まさか、そんなはずはありません(笑)
自宅のゆずの木にできてたそうです。
ゆずは実がなるまでに10年、
長ければ20年くらいかかるそうです。
ちなみに、レモンは10年、
すだちは2~4年で実がつくそうです。
その日、別のパートさんのお子さんが、
たまたまお店に来ていて、
この「鬼ゆず」を見つけて、
ニコちゃんマーク書いてくれました。
しばらくの間、
当店入り口に鎮座して
お客さんをお出迎えしております(*^^*)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)
テレビ見逃した方は、こちらで↓