おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は曇が多い空ですが、
晴れ間も見えてきました。
今日は天気が回復し、
日中は日差しが戻ってくるようです。
最高気温は18℃、日なたでは
過ごしやすい陽気となりそうです。
さて、昨日月曜日の営業は、
開店と同時に次から次へと
一気にどどどーっとお客さん。
ほどなく、ほぼ満席となりましたが、
12時頃から早くも急ブレーキ(>_<)
1巡目のお客さんがお帰りになると
空席が目立つ寂しい店内となりました。
その後もポツリポツリとお客さんで、
後半の盛返しもなく閉店となりました。
今月はややお客さんが減少傾向の中、
大入りラインをキープしてきましたが、
昨日は、今月初めて大入りならず・・
開店直後だけ大盛況でした(^^;
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 期間限定
「合鴨と九条ネギの鴨南蛮うどん」
2番人気 「野菜天うどん」
3番人気 11月限定
「大海老天入り鍋焼きうどん」
昨日は、開業以来初めての珍事が
起き・・・・・そうでした(笑)
昨日は温かいうどん率が80%を超え、
冷たいうどんがのオーダーが
少なかったのですが、
後半に入って、ふと気づきました。
「あれ?今日 讃岐天ぶっかけが
1杯も出てない (゚д゚)!」
天ぷら担当の妻に確認してみると
讃岐天ぶっかけだけでなく、
讃岐天うどんも讃岐天ざるも
1杯も出ていませんでした。
ちくわ天とかしわ天と舞茸天が
セットになった讃岐天は、
大人気のメニューです。
当店のオープン以来ずっと
「讃岐天ぶっかけ」を当店イチオシの
看板メニューとしてきました。
なので、讃岐天ぶっかけは
当店の一番人気のメニューです。
実は、「讃岐天ぶっかけ」は修業先の
一番人気メニューでもあります。
ハイ、パクリです(;^_^A アセアセ・・・
毎日のようにトップ争いをする
当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」
1杯も出なかったというのは、
記憶にありません。
終盤になっても
「讃岐天ぶっかけ」は出ず、
『開業以来の珍事』というタイトルで
ブログネタにできるな!
と思っていた矢先、
昨日最後のお客さん:
「讃岐天ぶっかけ!」
僕:
「あちゃー、ブログネタが消えた(>_<)」
閉店後、集計していると、
さらにあることに気づきました。
なんとかしわ天が付いたうどんも
かしわ天の単品も全くオーダーが
なかったのです。
昨日はかしわ天のオーダーは
最後に讃岐天ぶっかけに使った
1個だけでした。
これも開業以来の珍事かもしれませんが
ちょっと中途半端ですね(#^^#)
追伸:
一昨日のブログで、
30年前のマラソン大会の
貴重な動画をアップしましたが、
アメブロの仕様で、
動画は1分で切れてしまうようです。
なので、これから僕の勇姿が・・
という場面で切れていました(笑)
再度、分割してアップしましたので、
よろしければこちらからどうぞ↓↓
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)
テレビ見逃した方は、こちらで↓