おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝の空は厚い雲に覆われています。
日中は時々雨となる予報です。
最高気温は22℃まで下がり、
暑さが和らいで、
過ごしやすく感じられそうです。
さて、昨日月曜日の営業は、
ゆったりとしたスタートでしたが、
ほどなく次から次へとお客さん。
12時前には早くも店内満席となり、
外でお待ちいただいたお客さんも
いらっしゃいました。
12時半ごろまでは
大変忙しくさせていただきましたが、
その後急ブレーキ。
後半は落ち着いた営業になりましたが、
小さなピークもあって、
途絶えることなくお客さん。
閉店間際までお客さんにお越しいただき
スーパー大入りに迫る
大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「野菜天ぶっかけ」
3番人気 10月限定
「海老と揚げ餅のぶっかけうどん」
10月から、器が新しくなりました!
かけうどん用の器と
カレーうどん用の器です。
器が変わるだけで、
随分雰囲気が変わります。
「野菜天うどん」
⇓⇓
「カレーうどん」
⇓⇓
10月限定
「炙りチャーシューの旨辛味噌うどん」
の器としても使っています。
BEFORE
⇓⇓
AFTER
これまで、
かけうどんとカレーうどんの器は、
ふたば食堂で使われていたものを
そのまま使っていました。
ふたばの「のっぺいうどん」
ふたばの「鴨なんば」
当店をオープンした時には
数も揃っていたのですが
段々と破損してきて、
残りが少なくなってきたので、
今回買い換えることにしました。
当店をオープンしてもうすぐ4年、
ふたば時代を含めると、
恐らく30年以上は使われてきました。
4年間、お店を支えてくれた器なので、
少し寂しい気もしますが、
新しい器で、心機一転
頑張っていきたいと思います。
これで、ふたば食堂のお下がりは
かなり少なくなりましたが、
まだ使っている器はあります。
今使っている10月限定
「海老と揚げ餅のぶっかけうどん」です。
ふたば食堂では「牛おろしそば」として
使われていた器です。
こちらは、すっかり
「海老餅ぶっかけ」の器として、
定着してきたので、もう少し
頑張ってもらおうと思います。
ただ、この器もあと10枚くらいしか
残っていません(;^_^A アセアセ・・・
割らないように大事に
使い続けたいと思います。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)
テレビ見逃した方は、こちらで↓