かけうどんの器 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は曇り空です。

 

午前中はなんとか持ちそうですが、

午後からは雨が降ってきそうです。

 

最高気温は24℃、

心配されたほどの雨にはならず、

運動会もなんとかできそうですね。

 

 

 

さて、昨日土曜日の営業は、

開店と同時に次から次へと

一気にどどどーっとお客さん。

 

久々に開店直後からの満席となり、

怒涛の大忙し状態に突入しました。

 

その後も満席&外待ち状態が続き、

大変忙しくさせていただきましたが、

1時半以降はややペースダウン。

 

最後の伸びがありませんでしたが、

スーパー大入りに迫る

大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 数量限定

「きつねうどん」

 

2番人気 9月限定

「炙り栗豚のとろたまぶっかけうどん」

 

3番人気 9月限定

「小海老の明太サラダうどん」

写真はタルタルかしわ天トッピング

 

この3連休が食べ納めとなる

きつねうどん。

 

昨日は肌寒くなったことも手伝って

開店直後からのきつねラッシュ!

 

3連休で終了になることは

店頭やメニュー表には書いてないので、

皆さん、ブログやフェイスブック

見てらっしゃるんですね。

 

いつもは5食ほどしか出ないんですが、

昨日は12時半ごろには、

金曜日の残りも含めた15食分が

完売しました!

 

そしてその後も

かけ、かけ、かけのラッシュ!

 

1時半ごろには、

かけ出汁も完売してしまい、

その後オーダーいただいたお客さん、

申し訳ありませんでした。

 

温かいうどん率が60%を超え、

「讃岐天ぶっかけ」がトップ3に

入らなかったのはいつ以来でしょうか?

 

 

さて、

昨日は、かけうどんがたくさん出て、

途中でかけうどんの器が

足らなくなってしまいました(^^;滝汗

 

実は、かけうどんの器は、

ふたば食堂の時のものを

そのまま使っています。

 

ふたば食堂の「のっぺいうどん」

 

うどん屋を始めたころは、

20個以上あったと思うのですが、

1つ欠け、2つ欠け・・・

 

この前、数を数えてみると、

なんと8個しかありませんでした(苦笑)

 

暑い時期は、

かけうどんはあまり出ないので、

それでもなんとかいけたのですが、

 

これから、だんだん寒くなってくるので、

補充しないといけないなー

と思っていた矢先の出来事(笑)

 

この際、10月から

かけうどんの器を新らしくしようと思い

テレビにも出ていただいた器屋さんと

先週、色々と相談しました。

 

使用する器によって

うどんのイメージも変わります。

 

最近は、器にもこだわる

お洒落なうどん屋さんが増えてきました

 

以前、有名なつるとんたんで

食べたきつねうどん

 

洗面器のようなでっかい器で

運ばれてきました(笑)

 

他にも、開業前にたくさんの

うどん屋を食べ歩き、

いろんな器とも出会ってきました。

 

当店もこれまでのうどん屋の

イメージを払しょくするような

少し斬新な器にしたいと思っています。

 

一方、器選びで大事なことは、

扱いやすさです。

 

これは、修業先で学びました。

 

当店のような回転率を重視する

小さな店では、狭いスペースにも

数多く置けることがとても大事です。

 

重ねられたり、

食洗器に入れやすい形だったり、

持ちやすかったり、

重たくなかったり、

 

こうしたちょっとしたことが、

仕事のスピードアップに繋がり、

スタッフの負担軽減にも繋がります。

 

そんなことを色々考えて選んだ

サンプルの器が、昨日届きました。

 

さて、どれにしようかな?

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓