うどん屋を始めて苦節4年(笑) | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝も青空が広がっています。

 

今日は一日晴れマークが並び、

いいお天気になりそうです。

 

最高気温は30℃、

朝晩は過ごしやすくなりましたが、

日中は暑くなるようですね。

 

 

さて、昨日日曜日の営業は、

開店前から駐車場が満車となり、

11時20分にオープンすると、

一気にどどどーっとお客さん。

 

11時25分には、店内満席となり、

開店直後から外でお待ちいただく

状況になりました。

 

昨日は夏休み最後の日曜日で

お子さん連れのお客さんも多く、

大変忙しくさせていただきました。

 

後半に入ると、外待ちの列が

短くなりかけましたが、

 

1時半ごろから再び長くなり、

なんと閉店時間になっても

満席&外待ち状態が続きました。

 

昨日は開店から閉店まで

ずっと満席状態が続き、

なんとなんと大台を突破!

 

ウルトラスーパー大入り営業に

なりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 「野菜天ぶっかけ」

 

3番人気 「海老天ぶっかけ」

 

 

 

 

当店のカウンターとテーブル席の

上に並ぶ照明です。

 

先日、このLED対応の照明器具を

白熱球からLED電球に変えました。

 

白熱球は、

1年に1回くらい切れてしまい、

その都度、取り換えていたのですが、

 

なんせ、白熱球は1個約100円、

LED電球は1個約1500円、

15倍も違いますからね。

 

長い目でみたら、

LED電球に変えた方が得なことは

分かっていましたが、

 

開業後2年間は、

貯金を切り崩しながらの生活でしたから

なかなかLED電球には

手が出せませんでした。

 

3年目にテレビ出演を果たし、

お客さんが激増し、

LEDに変えようかなと

思った時もあったんですが、

白熱球の在庫を抱えてたので、

それを使ってました(;^_^A 汗

 

うどん屋を始めて苦節4年(笑)、

やっとLED電球に

変えることができました。

 

 

ちなみにこの照明器具は、

開業前にネットで探して、

ネット通販で買いました。

 

確か、1個3000円くらい

だったと思います。

 

改修工事費用をできるだけ

抑えたかったので、

照明用のレールだけ施工してもらって

照明器具はネットで安く買いました。

 

この電球だけでなく、

上の写真に写っている

ダウンライトのほか全ての照明器具を

ネットで購入して、施工業者さんに

取り付けだけしてもらいました。

 

他にも買えるものは自分で買って、

壁も友人に手伝ってもらって

自分で塗ったりして、できるだけ

費用をかけずに改修しました。

 

結局のところ

貧乏性なんですね(#^^#)

 

でもいろんなことをケチりにケチって、

開業費用を抑えたことで、

厳しい2年間をなんとか凌いで、

3年目の幸運に繋げることができました。

 

飲食店経営って、本当に難しく、

開業しても半分くらいは

1年持たずに潰れてしまうそうです。

 

その理由の一つが、

開業時に莫大は費用をかけすぎて、

余剰資金なく開業してしまい、

お客さんの数が思ったほど伸びず、

資金がショート。

 

お客さんが定着するには、最低でも

3年くらいはかかると言われています。

 

たとえ赤字になっても

生活していけるだけの余剰資金を持って

開業することが大事ってことを

身をもって経験しました。

 

 

おっと、

電球の話から大それた話に

なってしまいましたが、

 

まっ、電球くらいは、早めに

LEDに買えた方がいいですね(^^;

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓