インパクトのある全面広告 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は雲一つない晴天。

 

日中は日差しが届いて、

最高気温は35℃の予報です。

 

今日も厳しい猛暑となりそうですね。

 

ただ、この暑さも今日がピーク、

明日から段々落ち着いて、

季節の進みを感じられそうです。

 

 

 

さて、昨日土曜日の営業は、

開店と同時に次から次へと

一気にどどどーっとお客さん。

 

またまた開店直後からの

満席&外待ち状態となり、

凄まじいスタートダッシュとなりました

 

前半は猛烈な忙しさが続きましたが、

後半は外待ちが解消したり、

またできたりという状況ながら、

ほぼ満席状態が続きました。

 

閉店間際までお客さんにお越しいただき

大台目前、スーパースーパー

大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 「海老天ぶっかけ」

 

3番人気 「野菜天ぶっかけ」

 

昨日もぶっかけラッシュで、

讃岐天ぶっかけ率28%、

ぶっかけ率は66%、

レギュラメニュー率88%でした。

 

 

 

 

それにしても

今年の夏も暑いですねー。

 

7月は、梅雨が長引き、

冷夏になるかなと思うくらいでしたが、

8月になった途端に猛暑が続きました。

 

店内はエアコンが効いていますが、

茹で釜の前は、灼熱地獄です。

 

厨房内の暑さは仕方ないとして、

客席側にも暑い場所があります。

 

そう、トイレです。

 

トイレにはエアコンがなく、

狭い空間で、西側全面が窓なので、

蒸し風呂状態です。

 

窓の外側には、アルミ断熱シート

を張ってあるので、ある程度は、

マシになっていると思うのですが、

猛暑となると焼け石に水です。

 

このトイレ、

夏は蒸し風呂状態ですが、

冬は極寒なんです。

 

でも冬は、コンパクトなヒーターを

置いているので、これだけで

寒さを和らげることができます。

 

こんな小さなヒーターですが、

これだけでトイレ全体が

暖かくなる効果があります。

 

夏にも、こんなコンパクトな

スポットクーラーみたいものが

ないかなと思って、

ネットで探したこともありましたが、

適当なものがありませんでした。

 

一週間ほど前、朝、何気なく

新聞を読んでいると、

全面広告が目に飛び込んできました。

 

涼しさ持ち運べる小型クーラー!

 

室温より最大-13℃!

 

一晩つけても電気代1.1円!

 

3日間限定、衝撃価格!

 

「こ、こ、これや!

 これ探してたんやー!」

 

と、心の中で叫びました(笑)

 

正に思い描いていたとおりの

商品だったので、何の疑いもなく

速攻で購入しました。

 

先日、送られてきたので、

早速トイレに置きました。

 

昨日、水を入れて風量を強にして、

スイッチを入れてみました。

 

その結果・・

 

あれ?

 

結構大きな音がするのですが、

トイレの温度が下がるほどの

効果はありません。

 

強にしても、風はそれほど強くなく、

顔を前まで持っていくと

ほんのり涼しい程度です。

 

ん~、なんで??

 

使い方間違えてるんかな?

 

 

当店のような客単価の低い

小さな店では、広告を打っても

効果は出にくいと言われています。

 

しかし、今回の全面広告は

インパクトがありました。

 

もう、買わずにいられない。

 

そんな気持ちになりました。

 

広告宣伝の技法を

学んだような気がします

(;^_^A アセアセ・・・

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓