もちもち触感”眠れるうどん”?! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は、雲がかかっていますが、

晴れています。

 

台風も遠ざかり、

台風一過のいい天気となりそうです。

 

最高気温は35℃、

猛暑の夏が戻ってくるようです。

 

 

 

さて、昨日金曜日の営業は、

開店と同時に次から次へと

一気にどどどーっとお客さん。

 

昨日も満席スタートを切ると、

怒涛の大忙し状態に突入しました。

 

その後も満席&外待ち状態が続き、

大変忙しくさせていただきました。

 

2時ごろまで満席状態が続きましたが、

その後ペースダウン。

 

最後の伸びがありませんでしたが、

スーパースーパー大入り営業に

なりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 金曜限定

「竹鶏玉カレーうどん」

 

3番人気 8月限定

「ふわふわとろたま うなうどん」

 

先週、早々に売り切れにしてしまった

金曜限定カレーうどん。

 

昨日は、仕込み量を増やしたので、

売り切れにはなりませんでしたが、

ほぼ完売となりました。

 

本日、カレーうどんの提供は

ございません。

 

 

 

突然ですが、

「うどんのふとん」って知ってます?

 

何のことだかわかりませんよね。

 

僕も知りませんでしたが、

うどん屋仲間さんに

教えてもらいました。

 

正式には

「睡眠用うどん」っていうんですが、

理想の寝具として

8月20日に販売される

ふとんじゃなくてうどん?、いや

うどんじゃなくてふとん?

 

訳が分からなくなってきますが、

うどんのような見た目のふとんで、

うどんのもちもち触感を再現した

”眠れるうどん”なんです。

 

スタッフ数人で、

たまたま食べたざるうどんから発想、

商品開発へと繋がったそうです。

 

これが、「睡眠用うどん」

という名のふとん(ややこし~)

 

うどんに包まれて眠る不思議な寝心地の

かけうどん、いや、かけぶとん(笑)

 

うどんの形の利点は、

寝姿の自由度だそうです。

 

足だけすきまから出し、

うどんに乗せてむくみ対策ができます。

 

うどんにギュッとしがみついて

抱き枕にしたりできます。

 

寒い日には、手だけちょっと出し

暖かさをキープしながら

スマホを操作できます。

 

冗談のような商品ですが、

これが今や人気大沸騰中(゚д゚)!

 

予約販売の初回生産分は、

即日完売し現在4か月待ちだそうです。

 

あなたももちもち触感の

うどんに包まれて、

深い眠りを体験してみませんか?

 

悟空のきもち「睡眠用うどん」

 

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓