ビビっときたテレビ番組 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

 

今朝も曇っていますが、

穏やかな朝です。

 

今日も一日曇りの予報で、

雨が降る可能性もあるとのことです。

 

最高気温は27℃、

暑さは控えめで、朝晩はとても涼しく、

過ごしやすい日が続いています。

 

 

さて、昨日日曜日の営業は、

開店前から駐車場が満車となり、

店頭にはたくさんのお客さん。

 

少し早めにオープンすると、

一気にどどどーっとお客さん。

 

なんと開店時間前11時25分には

店内満席&外待ち状態となり、

いきなり怒涛の大忙し状態に

突入しました。

 

11時45分頃、アルバイトさん

「もうウェイティングシートが2枚目で

 30人くらいのお客さんがお待ちです。」

 

猛烈なスタートダッシュを切ると、

前日のようなブレーキはかからず、

2時ごろまで満席状態が続き、

大変忙しくさせていただきました。

 

2時以降は落ち着いてしまいましたが、

スーパースーパー大入り営業に

なりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 7月限定

「ガリシア栗豚の

 豚しゃぶごまトマつけうどん」

 

3番人気 7月限定

「鶏ささみ天と梅おろし生醤油うどん」

 

昨日は当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」にオーダーが集中し

ぶっちぎりの1番人気でした。

 

 

 

妻の両親が50年以上続けてきた

小さな食堂「ふたば食堂」

 

妻の母が亡くなり、

食堂は継続の危機に陥りましたが

妻が店の手伝いに行くことになり

僕も休日には皿洗いなどの

手伝いに行くようになりました。

 

45歳頃のことだったと思います。

 

そんなことがきっかけで、

「ふたば食堂」のメニュー表を

作ったり、割引券を作ったりもして、

飲食業に興味を持つようになりました。

 

実はこれ、僕が作りました(*^^*)

 

ただ、料理経験のない僕が

飲食業をやるなんてことは

全く考えも及ばなかったのですが、

 

そんな時に、

たまたま見ていたテレビで

脱サラでうどん屋を開業して

繁盛店になったドキュメンタリー番組

をやっていたのです。

 

何気なく見ていたので、

詳しい内容までは覚えてないのですが、

「脱サラでうどん屋ができるのか!」と

ビビっときたのを覚えています。

 

このことが、

僕がうどんに興味を持つようになった

きっかけとなった出来事でした。

 

それでも

うどん屋を開業するなんてことが

現実になるとは、この時点では

夢にも思わなかったのですが、

 

知らず知らずのうちに

「脱サラうどん」「うどん屋開業」などと

ネット検索している自分がいました。

 

製麺機を使えば、

熟練した技術がなくても

うどんが作れることを知ると、

 

製麺機メーカーのセミナーに行ったり、

自家製麺体験教室に行ったり、

ついには、6日間で15万円もする

「うどん学校」にも参加してました。

 

さらに関西を中心に150件以上の

うどん屋を食べ歩き、それまでは、

うどんよりそば、ラーメン派だった僕が

うどん大好き人間になりました。

 

今思うとテレビ番組が

そば屋でなく、ラーメン屋でもなく、

うどん屋でよかったなーと思います(笑)

 

あのタイミングで、うどん屋の

ドキュメンタリー番組をやっていて、

それをたまたま見ていたこと、

 

今になって思えば、

運命のようなものを感じます。

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓