おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は、どんよりとした曇り空。
今日は一日曇りマークが並んでいます。
梅雨前線は南の方に停滞しているため、
北の方は雨の影響が少なさそうです。
最高気温は27℃、
平年並みの気温が続いています。
さて、昨日金曜日の営業は、
開店前から駐車場が満車となり、
開店と同時に一気にどどどーっと
お客さん。
ほどなく店内満席&外待ち状態となり、
昨日も大変忙しくさせていただきました
後半に入ると外待ちは解消し、
ややペースダウンしましたが、
途絶えることなく、いい感じで
次から次へとお客さん。
水曜日のような後半のピークは
ありませんでしたが、
スーパースーパー大入りに迫る
スーパー大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「野菜天ぶっかけ」
3番人気 金曜限定
「牛すじカレーうどん」
昨日は、いろんなメニューが
満遍なく出た印象でした。
金曜日のカレーうどんも
たくさん食べていただきましたが、
辛口5杯、甘口2杯分ほど
残りましたので、本日先着順で、
提供させていただきます。
12時半頃お越しいただいた7人の
団体さんは市役所の職員さんでした。
市役所から当店までは中途半端に遠く、
昼休みにお越しいただくことは
あまりないのですが、
昨日は作業服姿だったので、
現場作業の途中だったのでしょうか?
顔見知りの方ばかりで、
市の職員さんの前では、いつも
少し気恥ずかしい気持ちになります。
僕も4年前までは市役所の職員でした。
スーツ姿のイメージが強いかも
しれませんが、道路課や都市計画課等に
いた時は、昨日のお客さんと同じように
ずっと作業服で仕事してました。
作業服姿での仕事中の写真を
探しましたが、見当たりませんでした。
市役所での仕事中の写真って
意外と少ないもんなんです。
ただそういえば、
市政や市のイベント等の情報を
発信する「ながはまテレビ」に
出たことがあったなー
と思い出し、探してみたら・・
なんと、ありました!
市役所の職員だった証拠となる動画が
まだ残っていました。
今からちょうど7年前、
新庁舎建設の部署にいた頃の動画です。
作業服ではありませんでしたが
(下だけ作業ズボン)
最後の方にちょこっとだけ映ってます
(#^^#)
2012年7月27日の
ながはまテレビ(ユーチューブ)です。
実は、この時がちょうど50歳、
「50歳で退職してうどん屋になる」
というシナリオを既に描いていました。
ただ、50歳のときには、
退職するという踏ん切りがつかず、
2年後の52歳で早期退職しました。
この動画の収録の年から
3年後にうどん屋を開業し、
さらに3年後にテレビに出演しました。
わずか1分の収録のために
心臓がバクバクして、
えらい緊張していた僕が、
まさか数年後に、うどん屋として
全国ネットのテレビ番組に
出演することになろうとは、
この時、誰も
全く想像することはできませんでした。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
パート募集中です。
時給上げました。
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)
テレビ見逃した方は、こちらで↓