初めて表彰状をいただきました。 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

 

今朝は少々雲がかかっているものの

晴れています。

 

天気は下り坂傾向、

日中は雲が多い空になるようで、

最高気温は24℃の予報です。

 

今夜から明日にかけては、

雨となり強風が吹き荒れる

荒れた天気となるようです。

 

 

 

さて、一昨日水曜日の営業は、

まずまずのスタートを切ると、

ほどなく次から次へとお客さん。

 

12時台は満席&外待ち状態となり、

大変忙しくさせていただきました。

 

ところが後半は一気にペースダウン。

 

後半は寂しい営業になりましたが、

大入りラインはキープしました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

一昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 「海老天ぶっかけ」

 

3番人気 「野菜天ぶっかけ」

 

 

さてさて、

テレビでも紹介していただきましたが、

僕は走るのが得意でした。

 

球技は情けないくらいに下手なので、

運動神経がいいとは言えませんが、

なぜか小さい頃から足は速かったんです

 

といっても、

高校から陸上を始めましたが、

学校の体育祭で活躍するレベルで、

高校では県大会止まりの選手でした。

 

大学でも陸上部には所属せず、

趣味で走り続けるという

いわゆる市民ランナーでした。

 

それでも市役所に入ってから

段々と力がついてきて、

ローカルマラソンに出まくり、

数々の大会で上位に入り、

表彰を受けました。

 

ざっと思い返してみただけでも

美浜五木マラソン

敦賀マラソン

奥伊吹健康マラソン

余呉湖マラソン

長浜城周回マラソン

彦根シティマラソン

八日市元旦マラソン

土山マラソンなど

近隣の大会で優勝した経験があります。

 

ただ、地元の「あざいお市マラソン」

だけは、どうしても勝てなかった

苦い思い出もあります。(2位が最高)

 

40歳を過ぎてからも

滋賀マスターズに所属し、

年代別のレースがあると

必ずと言っていいほど上位に

入賞し、表彰されていました。

 

なので、マラソンでもらった

トロフィや盾、メダルなどは、

ザっと数えてみただけでも

200個以上はあると思います。

 

マラソン大会で最後にもらった

表彰状とメダルです。

 

市役所を退職した年の10月、

52歳で出場した敦賀マラソンで

いただいたものです。

 

うどん屋に転職してからは、

全く走る時間が取れなくなり、

今は、たま~に5キロほどを

ジョギングするくらいで、

大会とは無縁の生活になりました。

 

思い返してみると、

マラソン関係以外では表彰状を

もらった記憶がありません(^^;

 

 

そんな僕でしたが、

先日、なんとマラソン関係以外で

初めて表彰状をいただきました!

 

表彰式は、営業日に行われたので

欠席させていただいたのですが、

リフレッシュ休暇中に店の方に

届けられていました。

 

料理経験が全くなく、ど素人の状態で

うどん屋を始めて3年半。

 

ど素人ゆえに、

食の安全にだけは最善の注意を払い、

毎日、厨房内は妻と手分けをして

少なくとも1時間ほどかけて

みっちりと清掃してきました。

 

飲食店として当たり前といえば

当たり前のことですが、

 

うどんを作る「製麺機」

毎日粉まみれになりますが、

アルコール除菌クリーナーで

ピカピカにします。

 

天ぷらのフライヤーも

毎日油を落として、

きれいに掃除します。

 

茹で釜やシンク、台下冷倉庫なども

毎日ピカピカになるまで磨きます。

 

厨房内の床も丁寧に

手で拭き掃除して、乾燥状態を

保つようにしています。

 

どんなに体が疲れていても

これだけは妥協することなく、

徹底してやってきたつもりです。

 

そんな取り組みに対して

一定の評価をいただき、

とても嬉しく思っています。

 

ようやく一人前の料理人として

仲間入りができたかな

という思いです。

 

これからもこれを励みに

店内の衛生状態を保ち、

食の安全に努めていきたいと思います。

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓