リフレッシュ休暇のお知らせ | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は、雨です。

 

かなりしっかりと降ってます。

 

ただ、この後天気は回復し、

日中は晴れてくるようです。

 

最高気温は22℃の予報です。

 

 

 

さて、昨日月曜日の営業は、

猛烈な風の吹く中での営業となり、

ゆったりとしたスタートでした。

 

雨の予報も出ていたので、

穏やかな営業になるのかと思いきや、

ほどなく次から次へと、

一気にどどどーっとお客さん。

 

店内満席&外待ち状態となり、

12時台は大盛況の営業になりました。

 

後半に入るとペースダウンしたものの

大きな落ち込みはなく、

スーパー大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 5月限定

「海老と揚げ餅のぶっかけうどん」

 

2番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

3番人気 「野菜天ぶっかけ」

 

昨日は海老餅ラッシュとなり、

常勝讃岐天ぶっかけを抑えて、

今月初の1番人気となりました。

 

 

 

今日は、

リフレッシュ休暇のお知らせです。

 

カウンター席のお客さん。

 

店内に貼ってある張り紙を見て、

 

お客さん:

「海外旅行にでも行かーるんか」

 

僕:

「いえいえ、そんな予定はありません」

 

お客さん:

「えー、もったいない、どっか

 行ってきゃーたらええのに。」

 

僕:

「1泊くらいで、どっか行くかも・・」

 

お客さん:

「えーなー、長いお休みで」

 

僕:

「お客さんも、ゴールデンウィークに

 10日間もお休みされましたやん」

 

お客さん:

「そんなもん、あっという間に

 終わってしもたがな。」

 

そんな会話をしました。

 

 

 

毎年、6月上旬と9月下旬に

ゴールデンウィークと夏休みの

代わりとして、リフレッシュ休暇を

取らせていただいています。

 

6月の最初の日曜日に、

春の陸上の大会があり、

 

9月の最後の日曜日に、

秋の陸上の大会があるので、

 

その審判員として出役するため、

この時期に、

日曜日から定休日の木曜日まで、

お休みをさせていただいています。

 

今年はGWが10日間もあり、

たくさんのお客さんにお越しいただき、

妻にもパートさんにも

だいぶ疲労がたまっているので、

いつもより長い8日間の休暇を

取らせていただくことにしました。

 

うどん屋を始めて3年半、

これまでで最も長い休暇となります。

 

ご迷惑をおかけしますが、

よろしくお願いします。

 

 

 

先日、テレビでやっていたのですが、

今年はお盆休みも10連休になる

ところが多いようです。

 

 

さらに、今年の年末年始は、

カレンダー周りが良く、

9連休になるようです。

 

世間では、働き方改革も進んでいて、

労働時間がどんどん少なくなっている

傾向がみられます。

 

一方、飲食店は、どこも人手不足で、

働き方改革とは無縁の業界です。

 

世間が休みの時こそ、

書き入れ時となりますし、

 

特に個人経営の小さな店では、

休めば売上げにもろに響いて

くるので、なかなか休みも取れません。

 

僕も、脱サラをして、

逆に労働時間は大幅に増えました。

 

でも、脱サラという道を選んだことに

全く後悔はないんですよね。

 

今日もお客さんの笑顔を見るために、

頑張るぞ!って

アドレナリンが湧き出てくるんです(*^^*)

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓