びわ湖長浜ツーデーマーチのお客さん(*^^*) | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

 

今朝も晴れて、気持ちいい朝です。

 

今日も一日晴れの予報で、

午後には気温が25℃を超え、

半そでで過ごせる陽気となりそうです。

 

 

 

さて、昨日日曜日の営業は、

開店と同時に次から次へとお客さん。

 

前日ほどの勢いはありませんでしたが、

ほどなく店内満席となり、

外でお待ちいただいたお客さんも

いらっしゃいました。

 

ところが12時を回るとペースダウン、

外待ちも解消しましたが、それでも

12時台はほぼ満席状態が続きました。

 

後半に入るとさらにペースダウン。

 

1時を回ると、駐車場はガラガラ

店内も空席が目立つ

平日のような営業になりました。

 

このまま終われば、連続大入り記録が

途絶えるかと思われましたが、

1時半ごろから、再びピークがきて、

店内満席となりました。

 

終盤の盛り返しで、

なんとか大入りラインはクリアし、

3月4日から続く連続大入り記録は

60日となりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 5月限定

「海老と揚げ餅のぶっかけうどん」

 

3番人気 「野菜天ぶっかけ」

昨日は、オーダーがばらけて、

いずれもオーダー数は一桁、

1杯差の大接戦でした。

 

 

 

昨日、一昨日(5/11、12)と

豊公園をメイン会場(スタートゴール)として、

びわ湖長浜ツーデーマーチが

開催されていました。

 

2日間にわたる西日本最大級の

ウォーキング大会で、毎年

全国から4000人ものウォーカーが

参加されます。

 

僕は、市役所勤務の最後の2年間は

スポーツ振興の部署にいたので、

主催者側として、参加していました。

 

昨日2時過ぎにお越しいただいた

最後のお客さんは、岐阜県から

この大会に参加されていた方でした。

 

こんな格好で入ってこられたので、

ツーデーマーチに参加されてる方

だとすぐに分かりました(*^^*)

 

全国のウォーキング大会に

参加されているようで、

リュックサックには、たくさんの

大会参加記念バッジが

つけられていました。

 

帰り際にお話を伺うと、

昨年の「人生の楽園」を

見ていただいたようで、

 

長浜の大会会場のすぐ近くと知り、

来年の大会に参加して、

当店のうどんを食べに行きたいと

1年間楽しみにしていただいたそうです

 

一昨日は20km、昨日も20kmもの

距離を歩かれ、湖岸道路沿いを

ゴール地点の豊公園を目指して

帰ってこられましたが、

既に時間が2時すぎ、

 

このままゴール地点に向かうと

当店の閉店時間に間に合わない

と判断し、方向転換(笑)

 

ウォーキングの途中に、

当店にお越しいただきました。

 

5月限定

「しらすと生うにといくらの

 贅沢海鮮うどん」

「海老と揚げ餅のぶっかけうどん」

を食べていただきました。

 

「ほんとに美味しいおうどんでした。

 来年も必ず来ます。

 来年は、大盛りを食べます!」

 

 

1年後の再会を楽しみにしております。

 

ご来店ありがとうございました!

 

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓