それにしても食べログさん 点数低すぎません?(苦笑) | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝も快晴、いいお天気です。

 

日中は、雲が出ることがあっても

穏やかな日和になるようです。

 

気温は20℃を超え、

ポカポカ陽気となりそうですね。

 

 

さて、昨日土曜日、

ゴールデンウィーク8日目の営業は、

開店前からたくさんのお客さんに

店頭でお待ちいただき、開店と同時に

一気に満席になりました。

 

その後も満席&外待ち状態が続き、

大変忙しくさせていただきました。

 

ところが、

後半に入ると外待ちが短くなり、

1時半ごろ外待ちが解消すると、

その後ペースダウン。

 

終盤の盛り返しはなく、

そのまま閉店となりました。

 

4日連続の大台突破ならず・・。

 

前半は大盛況だったので、

スーパー大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 5月限定

「海老と揚げ餅のぶっかけうどん」

 

3番人気 「野菜天ぶっかけ」

 

讃岐天ぶっかけ率が30%を超え、

ぶっちぎりの1番人気でした。

 

初日に爆発した5月限定

「しらすと生うにといくらの

 贅沢海鮮うどん」は、

なんと1杯しか出ませんでした。

 

ん~って感じです(苦笑)

 

 

 

飲食店の口コミサイトと言えば、

なんといっても「食べログ」ですね。

 

飲食店を探すときに、

「食べログ」を見て探す人が

多いのではないでしょうか?

 

食べログなんて

気にしない、気にしない

関係ない、関係ない

 

といっても、

やっぱり気になるもんです。

 

飲食店にとっては、一つの

成績表みたいなもんですからね。

 

で、

当店の食べログの点数は、

現在、3.06です。

 

当店の食べログサイト

 

食べログの点数で、

2点台というのは見たことがないので、

点数が付いてる中では、

最低とも言える点数です。

 

口コミの数も18しかなく、

3年以上営業している割には

とても少ないです。

 

ただ、一つ一つの口コミの

点数を見てみると、

結構高評価をいただいています。

 

それなのに、総合点数が

3.06ってどういうこと?

 

食べログ側としては、

不正防止対策として、

ただ単に点数を平均するのではなく、

いろんなアルゴリズムがあるようです。

 

食べ歩きが豊富で投稿数が

多い方の点数は反映されやすく、

初めて投稿する方の点数は反映されない

といった感じです。

 

それにしても、食べログさん

点数低すぎません?(苦笑)

 

食べログの有料会員になると

点数があがるという

嘘か誠かわかりませんが、

胡散臭い話を聞いたこともあります。

 

たかが食べログの点数ですが、

集客に繋がっていることには

間違いないので、

飲食店にとっては、

とても影響力が大きいのです。

 

食べログの点数が3.5以上のお店は、

飲食店全体のわずか4%だそうです。

 

食べログ評価の3.5以上というのが、

飲食店経営者にとっては、

一つのステイタスにもなっています。

 

この食べログ評価の3.5を目標に、

逆に言えばまだまだ伸びしろがある

と考えて、頑張っていきたいですね。

 

できれば・・

口コミ&高評価、

よろしくお願いしまーす(#^^#)

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓