カッコよすぎるライダー\(◎o◎)/! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝もすっきりと晴れて、

青空が広がっています。

 

今日も安定した天気で、

お出かけ日和になりそうですね。

 

気温は20℃を超えて、

汗ばむ陽気となるようです。

 

 

さて、昨日金曜日、

ゴールデンウィーク7日目の営業は、

開店と同時に次から次へと

一気にどどどーっとお客さん。

 

昨日も開店直後から満席になると、

怒涛の大忙し状態が続きました。

 

開店から閉店まで、

満席&外待ち状態が続く営業になり、

大変忙しくさせていただきました。

 

なんとなんと、3日連続の大台突破!

 

テレビ放送後でも

3日連続で大台を突破したのは、

8月12日~14日の一度だけです。

 

今日は4日連続の大台突破で、

新記録を目指したいと思います。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 5月限定

「海老と揚げ餅のぶっかけうどん」

 

3番人気 5月限定

「しらすと生うにといくらの

 贅沢海鮮うどん」

 

昨日は、「讃岐天ぶっかけ」が

復活して、ぶっちぎりの1番人気!

 

前日元気のなかった

「海老と揚げ餅のぶっかけうどん」

も地力を発揮してきました。

 

「しらすと生うにといくらの

 贅沢海鮮うどん」も

なかなかの好調ぶりです。

 

昨日は汗ばむ陽気となり、

冷たいうどん率が70%を超えましたが

そんな中でもカレーうどんは根強い

人気で、ほぼ完売となりました。

 

残ったカレーは賄いでいただいたので、

本日はカレーうどんの提供は

ございません。

 

 

 

バイクでお越しいただいた

カウンター席のお2人さん。

 

お客さん:

「ここのうどん食べたら、

 ほかのうどんが食べれなくなる

 って紹介されてきたんですが、

 そのとおりの美味しいうどんでした!」

 

僕:

「ありがとうございます!」

 

で、誰に紹介されたのか

話を聞いてみると・・

 

なんでもこのお客さん、

ツーリング途中に伊吹山の麓で、

見知らぬライダーと出会い、

 

「このあたりで美味しいお店がないか」

と尋ねたら、

 

「ついてきて!」

 

って言われて、当店まで

案内されたそうです。

 

当店からも東側を望むと

伊吹山が見えます。

 

伊吹山の麓からだと

30kmくらいはあるでしょうか?

 

当店まで案内すると

 

「ここです!」

 

と言って走り去っていったというのです。

 

カッコよすぎるライダーさん、

ご案内ありがとうございました!

 

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓