サラリーマン辞めなきゃ良かった~!? | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は曇り空で、暖かな朝です。

 

日中は、晴れ間も見られるようです。

 

最高気温は昨日より下がって18℃くらい、

過ごしやすい体感となりそうですね。

 

 

 

 

さて、一昨日水曜日の営業は、

雨の中での営業になったので、

ゆったりスタートかと思いきや

開店と同時に次から次へとお客さん。

 

12時台は満席となり、

大変忙しくさせていただきました。

 

ただ、後半はペースダウンしてしまい、

穏やかな営業が続きました。

 

後半の失速で、

大入り記録が途絶える状況でしたが、

2時以降のお客さんで、なんとか

大入りラインをキープできました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 「讃岐天うどん」

 

3番人気 「舞茸天ぶっかけ」

 

 

さて、いよいよ明日から

ゴールデンウィークですねー。

 

しかも今年は10日間!

 

僕も30年間市役所に勤めてましたが、

年末年始にカレンダー周りがいいと

9連休ってことがありましたが、

10連休は経験がないですねー。

 

と世間は浮かれた雰囲気ですが、

僕はいつもどおり仕事です。

 

 

昨日も定休日でしたが、

買出しに行ったり、

帳簿つけたり、

パートさんの給料計算したり、

明日の麺などの仕込みしたり、

来月のメニューを考えたり、

メニュー表作ったり・・・、

 

なんだかんだと

ほぼ一日中、仕事してました(^^;

 

今日からは、いつもどおり、

4時半に起きてブログを書き、

7時半ごろ家を出て、

それからずっと立ちっぱなしで仕事。

 

たった3時間の営業でも、

翌日の仕込みと片付けしてると

仕事を終えるのは7時ごろ、

毎日クタクタになって帰ってきます。

 

そしてまた、明日4時半に起きて・・

 

定休日もろくに休めず、

そんな生活の繰り返しです。

 

世間がゴールデンウィークで

浮かれているときにも仕事。

 

ゴールデンウィークだからこそ、仕事!

 

 

こんなことなら、

「サラリーマン辞めなきゃ良かった~」

 

とは、なぜかあんまり思わないんです。

 

 

サラリーマン時代は、

休み明けなどは特に憂鬱で、

通勤の足取りが重かったんですけど、

今は仕事が苦になりません。

 

仕事はハードで、

大変なこともありますが、

基本的に自由なので、

組織に縛られて仕事をする

サラリーマン特有の

ストレスもありません。

 

たぶん、組織の中で働くってことが

あんまり得意じゃないんですね。

 

今の仕事の方が、

自分のやりたいように仕事ができて、

結果もダイレクトに返ってくるので、

やりがいも感じることができます。

 

なので、

世間がゴールデンウィークで

浮かれているときにも仕事。

 

ゴールデンウィークだからこそ仕事!

 

ウキウキ、ワクワクするんです!!

 

今年は令和元年となる

記念すべきゴールデンウィーク。

 

たくさんのお客さんに

笑顔になっていただけるよう、

スタッフとともに、元気よく、

楽しみながら頑張りたいと思います!

 

 

その前に、もう一日

今日の営業があります。

 

今日もよろしくお願いしまーす!

 

 

 

でも、やっぱり

たまには、ゆっくり休みた~い。

 

ゴールデンウィークが終わって、

世間が仕事モードになったころ、

リフレッシュ休暇取って、

優越感に浸ろうかな?(笑)

 

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓