貧乏人/成功者 あなたはどっち? | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は雨が降っていて、

真冬のような寒さです。

 

予報では、午後から晴れてきて、

最高気温は10℃とのことです。

 

今日もヒンヤリと

肌寒い一日になりそうです。

 

 

 

さて、昨日土曜日の営業は、

開店前から駐車場は満車となり、

開店と同時に次から次へとお客さん。

 

12時頃から満席&外待ち状態となり

怒涛の大忙し状態となりました。

 

1時ごろ、

一旦外待ち状態が解消しましたが、

後半に入ると12人の団体さんに

お越しいただくなど、再び満席となり、

大変忙しくさせていただきました。

 

昨日は、客単価も1100円を超え、

大変嬉しいスーパー大入り営業に

なりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 3月限定

「ガリシア栗豚の炙り肉けいらん」

 

3番人気 3月限定

「ふぐ天と九条ネギのゆず塩うどん」

 

 

 

最近、こんな本読みました。

 

ざっくり何が書かれているかというと、

「貧乏」という状態は、「貧乏発想」

という原因によって生じている。

 

だからこそ、今貧乏な人も

その人の中の貧乏発想に気づき、

変わることで、その状態を脱する

ことができるといった内容です。

 

本の中で、貧乏人と成功者の

特徴や考え方の違いが書かれています。

 

あなたは、どっち?

 

貧乏人/成功者

 

できない理由ばかり上げ、行動しない。

できる理由を考え、行動する。

 

お金は使えば減ると思っている

お金は使えば増えると思っている

 

いい人になりたがる

いやなやつと思われる

 

借金は危険と考える

喜んで借金する

 

稼いでも使わない

稼いだらどんどん使う

 

今のままで十分に幸せ

未来は今より幸せ

 

夢は叶うか叶わないか考える

夢は叶うものと考える

 

などなど、他にもいろいろ

興味深いことが書かれています。

 

で、

僕はというと、完全に貧乏人ですね。

 

脱サラで開業した人が言うのも

なんですが、変化をきらい

現状維持を選択するタイプの人間です。

 

うどん屋の経営にあたっては

できるだけお金を使わない

方法ばかり考えてきました。

 

お金を使ったチラシや

地域情報誌などには掲載しない。

 

メニュー表も自作、

ホームページも自作、

名刺も自作。

 

フェイスブック、ブログ、ライン@

ほぼ無料でできるものだけやる。

 

その結果、開業後2年間は

本当に厳しい経営状況でした。

 

できるだけ経費を減らして、

利益を残そうとばかり考えていました。

 

3年目に、

運よくテレビ出演という幸運に恵まれ、

これをきっかけにお客さんが激増しました。

 

この経験をして逆に、

宣伝広告の重要性を認識しました。

 

で、この本をきっかけに

成功者の発想に変われるかというと、

根が貧乏性なもので、

なかなか変われそうにはありませんが。

(;^_^A アセアセ・・・

 

 

 

 

以前からお知らせしていますが、

明日は、店主所用のため

「臨時休業」させていただきます。

 

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓