最下位グループからの大逆転 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は雨が降っています。

 

午後から段々と止んでくる予報なので、

営業時間中になんとか

止んでくれるといいのですが。

 

最高気温は10℃とのことです。

 

 

 

さて、昨日日曜日の営業は、

雨の中での営業になりましたが、

たくさんのお客さんに

お越しいただきました。

 

前半は、満席&外待ち状態となり、

怒涛の大忙し状態が続きました。

 

後半に入ると外待ち状態も解消し、

徐々にペースダウン。

 

1時半ごろには寂しい店内となり、

このまま終われば、2週連続

日曜日の大入りならず・・

 

と思われましたが、

2時ころからどどっとお客さん。

 

最後に盛り返して、うっちゃりで、

スーパー大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 「海老天うどん」

 

2番人気 3月限定

「ふぐ天と九条ネギのゆず塩うどん」

 

3番人気 3月限定

「ガリシア栗豚の炙り肉けいらん」

 

 

昨日は、地元大津で

「びわ湖毎日マラソン大会」が

開催されました。

 

って、あんまり興味ないですよね(*^^*)

 

僕は、今でこそうどん漬けの生活を

送っていますが、

うどん屋になるまでは、陸上漬けの

生活をしていました。

 

なので、地元で開催されている

「びわ湖毎日マラソン大会」のことが

とても気になります。

 

以前のブログにも何回も

書いていますが、

僕は昔、長距離ランナーでした。

 

といっても、大学や実業団で

活躍するほどの選手ではなく、

市役所に勤めながら休日に

ローカルマラソンに出場する

市民ランナーでした。

 

公務員ランナーで有名な

川内選手に比べれば、

足元にも及びませんが、

それでも僕も「びわ湖毎日マラソン」に

2回ほど出場したことがあります。

 

今から30年ほど昔の話です。

 

1988年のびわ湖毎日マラソンは、

僕の競技生活の中でも、

最も印象深いレースになりました。

 

この年の「びわ湖毎日マラソン」は、

ソウルオリンピック代表選手選考会を

兼ねて実施され、当時のマラソン界の

スーパースター瀬古利彦選手が

出場しました。

 

宗兄弟や中山選手が全盛期の時代で、

実質ソウルオリンピック選考レース

だった「福岡国際マラソン」を

瀬古選手が故障で欠場し、

びわ湖に回ったことで有名な

いわくつきのレースです。

 

このレースの注目度、

瀬古選手の人気度は、

今では考えられない異常な状況で、

皇子山陸上競技場のスタンドは超満員、

沿道は2重、3重の人垣で、

日本中が注目するレースに

出られたことだけでも感激でした。

 

出場選手は

150人くらいだったと思いますが、

僕の持ちタイムは下から6番目でした。

 

なので、ずっと最下位グループあたりを

走っていたのですが、この日は

気温が20℃近くまで上がるという暑さで、

優勝した瀬古選手ですら

後半大失速した厳しい気象条件でした。

 

折り返し点を過ぎると、

ほとんどの選手が失速しましたが、

なぜか僕のペースは落ちず、

次々と前の選手を追い越していきました

 

フルマラソンは何度走っても

35キロの壁に跳ね返されましたが、

この日のレースだけは、

35キロ以降もペースを落とすことなく、

最後まで走りきることができました。

 

持ちタイムが下から6番目だった僕が、

なんと後半100人近くの選手を

追い抜き、なんとなんと45位、

2時間29分34秒でゴールしました。

 

その時の記録表です。

 

この時の記録が生涯のフルマラソンの

ベスト記録となりました。

 

今でもこの季節になると、

この時の感動を思い出し、

また走ってみたくなります。

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓