鶏ささみ天か、ふぐ天か? | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は、曇り空です。

 

日中はだんだん晴れてきて、

最高気温は13℃まで上がる予報です。

 

 

 

さて、昨日日曜日の営業は、

開店と同時に次から次へと

一気にどどーっとお客さん。

 

開店直後から満席となり、

外ではたくさんのお客さんに

お待ちいただきました。

 

1時ごろ、パートさん:

「まだ20人以上のお客さんが

 お待ちになってます~!」

 

結局、

2時過ぎまで外待ち状態が続き

スーパー大入り営業になりました。

 

ただ、

なぜか昨日はやや回転率が鈍く、

ガツンとした忙しさは、

感じませんでした。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 「海老天うどん」

 

3番人気 「野菜天うどん」

 

昨日は、

レギュラーメニュー率が86%を占め、

限定うどんの元気がありませんでした。

 

ちなみに一昨日のレギュラーメニュー率

は52%でした。

 

一昨日完売となってしまった

「天然真鴨の極上の鴨鍋うどん」

 

昨日はたくさん仕入れて、

切らしてしまわないようにしたのですが

なぜか3杯しか出ませんでした(^^;
 
気づけば今月の営業もあと3日、
たくさん仕入れてしまったので、
天然の真鴨、食べてくださーい!
 
 
 
で、
3月の限定うどんですが、
「まだ、決まってませ~ん!」と
言いながら、
ひそかに構想は練っておりました。
 
昨年11月の3周年記念人気投票で
大人気だった2つのメニューを
登場させようかなと思っています。
 
しかも、
2つとも、グレードアップさせて。
 
11月の人気投票で1番人気だった
のは、何でしょう?
 
覚えてますか?
 
「鶏ささみ天と九条ネギの
 ゆず塩うどん」です。
 
3月はこの鶏ささみ天を
なんと「ふぐの天ぷら」に
グレードアップさせようかなと!
 
昨日、試作してアルバイトさんに
食べてもらいました。
 
僕:
「ふぐの天ぷら、どうやった?」
(自信満々)
 
パートさん:
「ん~、骨が多くて食べづらいです。」
 
僕:
「味は美味しいやろ?」
 
パートさん:
「美味しいんですけど、骨が・・」
 
僕:
「もしかして、ボツですか?」
 
パートさん:
「・・・・・ですね。」
 
まさか!?
 
ここにきて、
ダメだしを食らってしまいました(笑)
 
鶏ささみ天に戻そうかな?
 
でもちょっと待ってくださいよ。
 
そもそも、ふぐに骨はつきものです。
 
骨の周りの身が特に旨いんです。
 
骨付きチキンのように、
骨の髄までしゃぶって味わうもん
だと思うんですが・・・。
 
鶏ささみ天か、ふぐ天か?
 
さあ、どうしましょうか??
 
 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓