おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今日は一日晴れマーク!
気温も10℃を超え、暖かく
穏やかなお天気になるようです。
今年は、ほとんど雪のない、
ありがたい冬で終わりそうですね。
さて、昨日日曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
ほどなく満席になると、
昨日も長い外待ち状態となり、
怒涛の大忙し状態が続きました。
このところ、後半に入ると
ペースダウンすることが多いのですが、
さすが日曜日!
後半も落ち着くことなく、
満席状態が続き、
2時を回ってもどどーっとお客さん。
先週日曜日に続き、ガツンと忙しい
スーパースーパー大入り営業と
なりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 数量限定
「きつねうどん」
2番人気 「海老天うどん」
3番人気 2月限定
「合鴨と九条ネギの鴨南蛮うどん」
なんとーっ!
数量限定の「きつねうどん」が大爆発!
「きつねうどん」は、
平日は約5枚、土日は約8枚ほどしか
仕入れがないので、数量限定で
お出ししています。
たまたま先週はあまり出なかったので、
昨日は、たくさん残っていました。
なので、
昨日は、たくさんのオーダーを
いただきましたが、在庫一掃、
売り切れることなくお出しすることが
できました(*^^)v
小上がり席にお越しいただいた
6人の団体さん。
実は、先代「ふたば食堂」時代からの
常連さんです。
常連さんといっても近所の方ではなく、
遠く名古屋近辺にお住いの皆さんです。
毎年、北陸方面に旅行に行った帰りに
「ふたば食堂」で「鴨なんば」を
食べて帰るのが、お決まりのコース
だったそうです。
なんとそんなことが、
20年近く続いていたと聞いています。
4年前に「ふたば食堂」が閉店となり、
とても残念に思われていたそうです。
1年間のブランクがありましたが、
お店の再開をとても喜んでいただき、
以来また毎年お越しいただける
ようになりました。
ふたば食堂時代からのお客さんが
2月限定「鴨南蛮うどん」で繋がり、
不思議なご縁を感じます。
今年も1年ぶりの再会となり、
お店の繁盛をとても喜んで
いただきました。
ふたば食堂の「鴨なんば」↓
(器は今と同じものです。)
で、
今年も「鴨南蛮うどん」をオーダー
いただけると思いきや・・
なんと
「天然真鴨の極上の鴨鍋うどん」を
6つオーダーいただきました。
「すみませ~ん、
コンロが3つしかないので、
少々お時間かかります~
(;^_^A アセアセ・・・)」
「いいよいいよ、
ゆっくりやって~」
野菜天盛、かしわ天盛、讃岐天盛を
あてにビールもたくさん飲んでいただき、
今年も賑やかにしていただきました。
たくさんオーダーをいただいた上に
お土産までいただいちゃいました。
来年も年に一度の再会を楽しみに、
この一年も精進して参りたいと思います。
ご来店ありがとうございました!
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)
テレビ見逃した方は、こちらで↓