おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は、晴れています。
ただ、午後からは
雲が広がってくるようです。
最高気温は7℃の予報ですが、
日が陰ると体感的にはもう少し
寒く感じられるかもしれません。
さて、一昨日水曜日の営業は、
まずまずのスタートを切ると、
12時ごろから一気にどどーっと
お客さん。
平日にもかかわらず、
店内満席となり、たくさんの
お客さんに外でお待ちいただきました。
前半は、3人のパートさんが
フル回転となるほどの猛烈な
忙しさとなりました。
が、
後半に入ると急ブレーキがかかり、
1時半以降はパタリ。
後半は寂しい営業になりましたが
前半の行列で、大入り営業と
なりました、
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
トップ3は、3日連続で、
同じ顔触れでした。
1番人気 2月限定
「合鴨と九条ネギの鴨南蛮うどん」
2番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
3番人気 「海老天うどん」
さて、1月初めごろから、
週に1~2回ほど、営業終了後に
1時間ほど時間を作って
あるプログラムを受けに
行ってまいりました。
1か月間ほど通い詰めた結果、
先日、合格を告げられ、
無事卒業することができました。
そのプログラムとは・・!?
「骨盤矯正プログラム」です(#^^#)
約1か月間通い詰めた場所はここ↓
昨年末あたりから腰に違和感を感じ始め、
今年になると、時々、シクっとするような
痛みを感じるようになり、
お正月休暇中に、駆け込みました。
姿勢のチェックをうけると、
原因がすぐに分かりました。
腰痛の大きな要因の一つが
骨盤の歪みからくるそうです。
この骨盤の歪みを
矯正する施術を受けました。
この施術を受けると、なんとビックリ
初日にはもう姿勢がよくなり、
腰の痛みも消えていました。
ただ、いったん正常になっても
だんだんまた元に戻ってしまうと
いうことだったので、約1か月間の
「骨盤矯正プログラム」を
受けたというわけです。
うどん屋の仕事は、
重い寸胴や小麦粉を持ったり、
中腰になったりすることも多く、
腰に負担のかかる仕事です。
うどん屋仲間さんの中にも
腰痛に悩まされている方が
たくさんいらっしゃいます。
1か月間の施術で、今では
腰の調子はすっかりよくなりましたが
毎日の腰痛体操や筋トレなどを
行うことによって、体のケアに
努めていかないとと感じています。
うどん屋を続けていくためには
体が資本、健康第一ですからね。
健康第一といえば、
生活パターンを朝方に変え、
現在10時半に寝て、4時半に起きる
生活をしていますが、これが
すごく体にいいような気がします。
睡眠のゴールデンタイムを言われる
時間帯に睡眠をとると、
朝に目覚めがよくすっきりと
起きることができます。
そして最近、こんなことも始めました。
朝起きたらすぐ
「レモンライム水」を飲んでいます。
レモンとライムを一個づつを
レモン絞り機で絞って、
水で割ってごくごくと飲むだけです。
朝一に飲めば、便通もよく、
腸内がキレイになります。
腎臓や肝臓のデトックスにもなり、
腎臓結石の予防にもなるそうです。
僕は、アレルギー体質気味で、
冬になると、太ももやわき腹あたりが
痒くなり、湿疹みたいなものが
できるのですが、レモンライムを
飲み始めたら、なんと消えました!
うどん屋を初めて3年と3か月、
体調不良で休んだことは
まだ一度もありません。
これからもお客さんを笑顔に
そして元気になっていただけるよう、
自分自身が健康的な生活を意識しつつ、
うどん屋の仕事を楽しんでいきたいと
思います。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)
テレビ見逃した方は、こちらで↓