鴨すきの〆は、なんといっても うどんです。 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

 

今日はいいお天気です。

 

日中は、穏やかに晴れて、

日差しの温もりを感じられそうです。

 

 

 

さて、昨日火曜日の営業は、

開店と同時に次から次へと一気に

どどどーっとお客さん。

 

平日にもかかわらず、開店直後から

満席&外待ち状態となり、

怒涛の大忙し営業となりました。

 

このままいけば、

完全なスーパー大入りペース!

 

と思いきや・・・

 

後半に入るとパタリ・・

 

 

あまりの激変にアルバイトさん:

「もう少しばらけて来てくれたら

 いいのに・・

 最初もう泣きそうでした(◎_◎;)」

 

これ、本音だと思います。

 

昨日の前半と後半のお客さんの割合は、

なんと92:8でした。

 

前日は一度も満席にならなかった

にもかかわらず大入営業。

 

昨日は、開店直後から満席で大盛況

だったにも関わらず、大入りならず。

 

いろんな日があるんですね。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 1月限定

「大海老天入り鍋焼きうどん」

 

2番人気 1月限定

「蕪と揚げ餅のそぼろあんかけうどん」

 

3番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

昨日は、前半「鍋焼きうどん」に

オーダーが集中!

 

途中で土鍋が足らなくなるほどの

鍋焼きパニックに陥りました(^^;)

 

 

 

 

さて、昨日、2月限定うどんで使用する

食材が届きました。

 

いつもは、月初めにならないと

ネタばらしはしないのですが、

言いたくてウズウズして・・・

ばらしちゃいます。

 

ジャーン、これです!

 

最高級の天然の真鴨です。

 

近所にある老舗「魚三」さんで購入しました。

https://www.rakuten.co.jp/biwako-uosan/

 

長浜の冬の味覚と言えば、

天然の真鴨を使用した鴨すきです。

 

そして鴨すきの〆は、なんといっても

うどんです。

 

あの鴨肉の旨味がしみ込んだ出汁で

食べるうどんが最高に美味しいんです。

 

でも、天然の真鴨は値がはるので、

客単価が1000円のうどん屋では、

ちょっと手が出ませんでした。

 

12月に極上の黒毛和牛のうどんを

やってみたところ、高価格になっても

お客さんにとても喜んでいただけたので

天然の真鴨を使ってみようかなと。

 

ちょうど今月、鍋焼きうどん用に

土鍋を買ったので(笑)、

それを活用して天然真鴨の

鴨鍋うどんをやりたいと思っています。

 

上の写真で約10人分なので、

どうしてもお値段は高くなって

しまいますが・・

 

1000円のプリンは不評だったので

(笑)、できるだけリーズナブルな

お値段にしようと思います(*^^*)

 

今日、試作してみます。(遅すぎ(^^;汗)

 

極上の鴨鍋うどん、いかがですか?

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓