おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は、小雨が降っています。
朝のうち雨が残るものの、
午後からは回復傾向のようです。
最高気温は6℃の予報で、
真冬の寒さが続きます。
さて、昨日月曜日の営業は、
開店時間になってもお客さんが
いらっしゃらず、その後もポツリポツリ
超スローな出足となりました。
12時になっても落ち着いた営業が
続きましたが、12時半ごろから
ようやく次から次へとお客さん。
店内ほぼ満席となり、まずまずの
忙しさが1時半ごろまで続きましたが、
その後はペースダウン。
大入りまでもう一歩でした。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 1月限定
「大海老天入り鍋焼きうどん」
2番人気 「海老天うどん」
3番人気 数量限定「きつねうどん」
昨日の長浜の最高気温は3.9℃、
店内もエアコンを入れていますが、
なかなか暖まらず、トップ3は、
温かいうどんが占めました。
昨日帰宅後、会計帳簿を付けたり、
パートさんの給料計算をしながら、
日曜日に行われた
都道府県対抗男子駅伝を見ました。
(録画を2倍速で(笑))
結果も分かっている駅伝を
録画で見る人って
かなり珍しいですね(*^^*)
僕は、昔長距離ランナーでした。
うどん屋になるまでは、
そこそこ走っていました。
でも、大学や実業団などで、
活躍するような選手ではなく、
いわゆる市民ランナーでした。
それでも市役所に入ってから
だんだん走れるようになってきて、
滋賀県の代表選手に選ばれた
こともあります。
今から30年ほど昔の話です。
滋賀県20キロロードレースで
5位に入り、現在行われている
都道府県対抗駅伝の前身の大会である
中国駅伝(福山~広島)の滋賀県代表
選手に選出されました。
当時、滋賀県には実業団選手が
ひしめいていて、市民ランナーの
僕にとっては、夢のような出来事
でした。
しかし・・・
大会前日、宿舎で監督に呼び出され、
補欠を告げられました。
この大会に向けて練習を重ね、
体調も万全、憧れの「滋賀」の
ユニフォームを着て走れると
信じていたので、相当なショックを
受けました。
悔しくて悔しくて・・
その日の夜は、人目もはばからず
男泣きしました。
結局、滋賀県代表選手に選出
されたのは、後にも先にも
この1回きりでした。
その時、着ることができなかった
幻のユニフォームです。
30年経った今でも、新品のまま
捨てられずにたんすの奥に
しまってあります。
ほろ苦い思い出です。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【「ちびっこミニ書初め展」開催中!】
小学生以下の方で
「書初め」を持ってきてくれたら、
かけうどん、ぶっかけうどん、
ざるうどんのいずれか1杯を
無料でプレゼントさせていただきます。
必ず、当店やうどんに関する文字を
書いてくださいね。
店内に貼りださせていただくとともに、
余裕があれば写真も撮らせていただいて
ブログ等でも紹介させていただきます。
ただ、お子さんだけでのご来店は
こらえてくださいね、
お店が潰れちゃいますから(笑)
期間は、1月11日(金)から
1月27日(日)までです。
お待ちしてまーす(^o^)/
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)
テレビ見逃した方は、こちらで↓