かけ出汁用のペットボトルには、しかけがあるんです。 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

 

昨日の快晴から一転、今日は曇り空です。

 

これからしばらくの間は、すっきりしない天気が続くようです。

 

年末年始は真冬の寒さとなるようなので、体調管理に要注意ですね。

 

 

 

さて、昨日火曜日の営業は、開店と同時に次から次へとお客さん。

 

12時頃には店内満席&外待ち状態となり、大変忙しくさせていただきました。

 

後半に入ると落ち着いた営業になりましたが、いい感じの忙しさが閉店時間まで続き、スーパー大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 「海老天うどん」

 

3番人気 数量限定「きつねうどん」

 

昨日はレギュラーメニュー率が86%、前日爆発した12月限定「黒毛和牛と九条ネギの炙り肉うどん」は小休止状態でした。

 

昨日も「きつねうどん」が、前半早々に完売、その後もたくさんオーダーいただいていたようなので、恐らく幻の1番人気でした。

 

今日も数量限定となりますので、「きつねうどん」狙いの方は、お早めにどうぞ!

 

 

 

さて、大みそかの「年越しうどん」はたくさんの方にご注文いただき、予定していた数量はほぼ完売となりました。

 

まだ10食ほど余裕があるので、完全にご予約を打ち切ったわけではないのですが、店内告知の張り紙は取りました。

 

この「年越しうどん」の販売は、昨年から始めたのですが、その際に、かけ出汁やぶっかけとざるのつゆを入れる容器を大量に買いました。

 

かけ出汁用のペットボトルです。

 

ぶっかけとざるつゆ用の醤油入れを大きくしたような容器です。

 

ペットボトルの在庫はまだ大量にあったので足りると思っていたのですが、昨日、しっかりと在庫の数を数えてみると、10本ほど足りませんでした(^^;)汗

 

あわてて、昨年ネットで購入したところに発注したのですが、大みそかまでに届くかどうか微妙な状況です。

 

この空の500mlのペットボトル、なんと1本約60円もします。

 

業務スーパーに売っている500mlのペットボトルに入った水より高いんです(笑)

 

だったら、業務スーパーの水を買った方がいいかもしれませんが、実はこの空のペットボトルにはしかけがあるんです。

 

キャップが2重になっていて、押し込んで蓋をすると、さらみたいになるんです。

 

分かりにくい説明ですが、要はさらのペットボトルを開けるとき、カチッて音がしますよね、ああいう状態になるんです。

 

もしかけ出汁を購入された方で、カチッと音がせずに蓋が空いたら、それは業務スーパーの水が入っていたペットボトルかもしれません(笑)

 

それでもちゃんと消毒してお出ししますので、ご安心を(*^^*)

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon
地 図  https://www.google.co.jp/maps/place/うどん馳走+山石土平
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

「年越しうどん」のお申し込みは、電話で受け付けします。

 

電 話:0749-53-4639

 

 

ライン@、フェイスブックで、友達登録されている方は、メッセージ(トーク)やメッセンジャーでも受け付けいたします。

 

当方からの返信をもって受付完了といたします。(返信がない場合は、受付未完です)

お名前、連絡先TEL、品名、数量、引き取り希望時間を必ず明記の上、お申込みください。(引き取り時間は11:00~14:00です。)

 

売り切れ必至の「年越しうどん」、お申し込みは今すぐ、お急ぎください!

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが、ショップカードの来店ポイントが付きません。ご来店の際には、必ずメニュー立てに置いてあるQRコードを読み取ってください。)

 

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓