苦しい時のライン@頼み(笑) | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は、どんよりと曇っていますが、だんだん晴れてくるようです。

 

三連休最終日は、晴れてお出かけ日和になりそうですが、気温は10度に届かず、寒さが戻ってくるようです。

 

 

 

さて、昨日日曜日の営業は、開店と同時に次々にお客さん。

 

でも満席にならないまま、早くも急ブレーキがかかり、開店直後のお客さんがお帰りになると、12時ごろには寂しい店内に。

 

12時半ごろからようやくエンジンがかかり出すと、後半は満席&外待ち状態が続き、閉店時間まで大変忙しくさせていただきました。

 

出足が鈍くどうなることかと思いましたが、後半の盛り返しで嬉しいスーパー大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 12月限定「黒毛和牛と九条ネギの炙り肉うどん」

 

3番人気 数量限定「きつねうどん」

 

 

12月は、少しお客さんの数が減って、この三連休も土曜日のワースト記録から始まり、昨日の日曜日もとてもゆったりとしたスタートでした。

 

12時だというのに、駐車場も店内もガラガラの状態で、日曜日にはあり得ない光景でした。

 

これはまずい、苦しい時のライン@頼み(笑)

 

12時頃「今とっても空いてます~、お待ちしてまーす!」とライン@の友達に一斉にメッセージを送信すると・・

 

12時半ごろから次から次へとお客さんにお越しいただき、後半は一気に満席となり、怒涛の大忙し状態が続きました。

 

お客さん:「空いてるっていうんで来たのに、いっぱいやがな。」

 

僕:「すみません。本当についさっきまでガラガラやったんです。」

 

恐るべし、ライン@!?

 

 

 

昨日、1月限定うどんに予定している高級食材が調達できたので、試作&試食してみました。

 

ん~、見た目も味も今一つインパクトがありません。

 

○亀製麺とも内容がかぶっているし、今から改良するのはちょっと無理かも(>_<)

 

娘:「○○ちゃんのお母さんが、○○うどんがあったら絶対又来るって。」

 

○○うどんっていえば、ふたば食堂の定番人気メニュー。

 

変に凝るより、シンプルな方がいいかな?!

 

もうあまり時間がないのに、今から方針転換(笑)

 

果たして間に合うのか?

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon
地 図  https://www.google.co.jp/maps/place/うどん馳走+山石土平
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

「年越しうどん」のお申し込みは、電話で受け付けします。

 

電 話:0749-53-4639

 

 

ライン@、フェイスブックで、友達登録されている方は、メッセージ(トーク)やメッセンジャーでも受け付けいたします。

 

当方からの返信をもって受付完了といたします。(返信がない場合は、受付未完です)

お名前、連絡先TEL、品名、数量、引き取り希望時間を必ず明記の上、お申込みください。(引き取り時間は11:00~14:00です。)

 

売り切れ必至の「年越しうどん」、お申し込みは今すぐ、お急ぎください!

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが、ショップカードの来店ポイントが付きません。ご来店の際には、必ずメニュー立てに置いてあるQRコードを読み取ってください。)

 

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓