おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は弱い雨が降っています。
午前中はぐずついた天気が続きそうですが、午後からは回復して、気温も14℃まで上がる予報です。
今日からの3連休は、お天気が心配されましたが、営業時間中は雨の確率は低いようです。
さて、昨日金曜日の営業は、開店と同時に次から次へとお客さん。
まずまずのスタートを切ると、12時台は満席&外待ち状態となり、大変忙しくさせていただきました。
後半に入るとペースダウンしましたが、2時ごろまではまずまず忙しさとなり、スーパー大入りに迫る大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 金曜限定「竹鶏玉カレーうどん」
2番人気 12月限定「牡蠣天釜揚げうどん」
3番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」
昨日は、「牡蠣天釜揚げうどん」が今月に入って一番出ましたが、その分「黒毛和牛と九条ネギの炙り肉うどん」の元気がありませんでした。
カレーうどんはたくさん食べていただきましたが、まだ10食あまり残っていますので、今日土曜日に提供させていただきます。
さて、12月7日から始めた「年越しうどん」の予約販売。
昨日の朝の段階で120食分ほどの予約をいただいていたので、ライン@で「あと僅かですよ~、お急ぎください!」とメッセージを送信したら、どどっと予約が入りました。
昨日一日で20食分ほどの予約が入り、予定していた150食分がほぼ完売しました!
もうこれで終わりにしようかなと思っていたのですが、完売してみると、何かもう少し物足りない気分です。
当店は、製麺機を使ってうどんを作っていますが、一度に作れる最大量が12キロ(12000g)なんです。
8キロの小麦粉に対して、約4キロの塩水を加えると、12キロになります。
うどんの一人前の量が200gなので、12キロで約60人分のうどんを作ることができます。
うどんを作る工程を、テレビでも紹介いただきました。
うどんは、2日間かけて作ります。
この工程を3回繰り返せば、180人分のうどんを作ることができます。
実は、テレビ放送の翌日は180人分のうどんを準備しましたが、5時間かけてもすべては使い切れませんでした。
なので、一度に販売するうどんの量としては、年越しうどんが最大量になると思います。
大量の出汁も取らないといけないので、間に合うかなという不安も少々ありますが、大みそかに何人かのアルバイトさんが手伝ってくれることになったので、最大量まで頑張ってみようかなと思います。
なので、本当にあと30食ほどになりますが、もう少し予約を受け付けたいと思います。
(追伸)
12月8日以降、メールの受信に不具合が生じていたようです。
12月8日以降にメールで申し込みされていても、受理できていません。
大変お手数をお掛けしますが、下記の方法で再度申し込みくださいますようお願いします。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
「年越しうどん」のお申し込みは、電話で受け付けします。
電 話:0749-53-4639
ライン@、フェイスブックで、友達登録されている方は、メッセージ(トーク)やメッセンジャーでも受け付けいたします。
当方からの返信をもって受付完了といたします。(返信がない場合は、受付未完です)
お名前、連絡先TEL、品名、数量、引き取り希望時間を必ず明記の上、お申込みください。(引き取り時間は11:00~14:00です。)
売り切れ必至の「年越しうどん」、お申し込みは今すぐ、お急ぎください!
ライン@に友達登録して、お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが、ショップカードの来店ポイントが付きません。ご来店の際には、必ずメニュー立てに置いてあるQRコードを読み取ってください。)
テレビ見逃した方は、こちらで↓