おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は、すっきりと晴れています。
日中も晴れて、10月最後の日曜日は、絶好の行楽日和となりそうですね。
さて、昨日土曜日の営業は、開店と同時に次から次へとお客さん。
いきなり満席にはなりませんでしたが、11時45分には、満席&外待ち状態となり、12時台は大変忙しくさせていただきました。
1時を回ると外待ち状態が解消され、ややペースダウン。
なんとか持ちこたえていたものの、2時以降失速し、テレビ放送以降の土曜日では、ワースト記録となりました。
ただ、テレビ放送前なら、土曜日のベスト記録なんですけどね。
たくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
昨日は大接戦でした。
1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 10月限定「厚切りチャーシューときのこのつけ麺」
3番人気 「野菜天ぶっかけ」
昨日は、かけもぶっかけも限定も、満遍なくたくさん食べていただきました。
気温は20℃でしたが、冷たいうどん率が60%と、まだまだ冷たいうどんの方がよく出ます。
僕は、2015年3月末に長浜市役所を52歳で退職しました。
そして、5月に1か月間だけ、神奈川県の相模原市のうどん屋で修業をしました。
6月から店舗の改修工事の設計に入り、8月から改修工事に着手、9月には改修工事がほぼ完了しました。
そして、いよいよ10月からトレーニング営業を始めました。
今からちょうど3年前の10月のことです。
市役所でお世話になった方、工事でお世話になった方、陸上でお世話になった方、近所の方、友人知人などを招いて、うどんを試食していただきました。
パートさんたちにも来ていただいての、いわゆる実践練習です。
最初は、メニューの数も少なく、無料で食べていただきましたが、徐々にメニューを増やし、途中からはレジの練習のため、少しだけお代をいただいて、営業しました。
段ボールに書いた一番最初のメニュー表
メニューも増え、少しだけお代をいただきました。
今からちょうど3年前、不安でいっぱいながらも、ワクワクドキドキしながら、オープンに向けて準備を進めていた日々でした。
このトレーニング期間中、数々の失敗を繰り返し、お客さんの前で、冷汗、大汗、滝汗をかいたことを思い出します。
あれから3年が経ち、今年はテレビ出演という幸運にも恵まれ、3年前には想像もできなかったほど、連日たくさんのお客さんにお越しいただけるようになりました。
今では、開店直後に満席になっても、パニックになることはなくなりました。(←当たり前ですが・・(笑))
早いものでもうすぐ4年目を迎えますが、3年前の緊張感を忘れず、初心に返って、一杯一杯のうどんに思いを込めて、これからも頑張っていきたいと思います。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
ライン@に友達登録して、お得なクーポンをゲットしよう!
テレビ見逃した方は、こちらで↓