今朝は、どんより曇り空で、爽やかな風が肌寒く感じました。
営業途中から雨が降り出し、気温も上がらず最高気温は23℃でした。
今日は「秋分の日」の祝日営業。
今週は、祝日が2回あるシルバーウィークなのですが、月曜の「敬老の日」は祝日のワースト記録、火曜日は台風で撃沈、昨日も最低ラインに届かずと、なかなかしんどい営業が続いています。
今日こそリベンジ!!なったのでしょうか?
今日は開店と同時にお客さん。
その後も次々とお客さんにお越しいただき、あっという間に駐車場は満車、ほどなく店内もほぼ満席となりました。
ところが、今日も12時を回ると大幅にペースダウン。
12時半頃からもうひと波がきて、1時すぎくらいまでは、まずまず忙しくさせていただきましたが、その後は今日も大失速(>_<)、穏やかな店内になりました。
閉店後、集計してみて大ショック!
祝日の最低ラインぎりぎりの来客数で、月曜「敬老の日」に記録した祝日のワースト記録を又々大幅に更新(T_T)
今日もリベンジはなりませんでした。
このところ、祝日の元気がありません。
それでも今日も、平日だと大入りとなるお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。
今日の人気メニュー。
今日は突出したメニューがなく、大接戦でした。
2強の「海老餅ぶっかけ」と「讃岐天ぶっかけ」が同数で1番人気、「野菜天うどん」が1杯差で続きました。
9月限定「海老と揚げ餅のぶっかけうどん」
当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」
3番人気 「野菜天うどん」
さてさて、このブログのアクセス数が、一昨日、昨日と2日連続で久々に1000アクセスを超えました。
先週、夏休み臨時休業期間中はブログを書いてませんでしたが、それでも280アクセス、ブログを再開して約500アクセスくらいでしたが、一昨日から急に1000アクセスを超えました。
このブログは、市役所を退職する前、昨年の1月1日から書き始め、開業前の日々や開業後の日々の様子を綴っています。
書き始めた頃は、一日50アクセス位だったと記憶しています。
開業前の具体的な準備に入った昨年6月頃から、アクセス数が増え始め、ピークは昨年11月の開業の頃で、これまでの最多アクセス記録は、昨年11月5日プレオープンの日の2810アクセスです。↓
最多アクセス数を記録したプレオープンの日のブログ↓
http://ameblo.jp/dohei-udon/entry-12092242185.html
アメーバブログの部門別ランキングでは、飲食関係部門で、なんと全国6位を記録しました。↓
その後、アクセス数は徐々に落ち着いてきて、最近は500アクセス前後で推移していたんですが、一昨日、昨日と突然1000アクセスを超えました。
訪問者数も増えているので、何か原因があると思うのですが、なぜでしょう?よくわかりません。
正直、毎日ブログを書くのは大変です。
ネタ探しも苦労しますが、元々文章を書くのが苦手なので、ブログを書くのに毎日1時間以上かかります。
ブログをやめれば、もっといろんなことができて余裕ができるのですが・・・・
「毎日ブログ読んでます~」と見知らぬお客さんから声をかけられたり、
スマホのブログ画面を見せて「1番人気のこれ!」とオーダーいただいたり、
ブログやフェイスブックの効果を実感することが多く、せっかく開業前から書き続けているので、やめるにやめれなくなりました。
なぜ突然アクセス数が増えたのかはわかりませんが、このところパッとしない営業が続いているので、ブログ効果に期待したいと思います。
今日もブログネタで、無事ブログが書けました(^_^;)
明日は、小学校の運動会の振替休日だそうです。
お客さん、ドーンと来てくれないかな?
明日も張り切って元気に営業します。
皆さんのお越しを心よりお待ちしております。