金曜日ベスト2の来客数\(^o^)/ | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

ようやく今日は天気が回復、午後からは晴れ間も見えました。


最高気温は、26℃でした。



今日はシルバーウィークの谷間の平日。


今日休みを取ると4連休、こういう日は平日でも賑わう日が多いんです。


しかも長浜の小学校の運動会の振替休日。


期待が高まるものの、シルバーウィークの今週はずっと不振なので、あまり高望みせず、開店前の製麺量はいつもの平日並みに留めました。



今日は、開店と同時にお客さん、3人さん。


しかし、その後お客さんはいらっしゃいません。


穏やかなスタートで、その後もぽつりぽつり。


「やっぱり、シルバーウィークはだめだな。」



最初の3人さんがお帰りになられた12時前になって、ようやく次・・・・次・・・とお客さん。


そして次・・次・とお客さん、そして次々とお客さん、またまたお客さん、さらにお客さん、一気にどどーっとお客さん。


あっという間に駐車場は超満車、店内も超満席となり、外でお待ちのお客さん、いっぱいの店内を見てお帰りになられたお客さんもいらっしゃいました。


穏やかな営業が一転、怒涛の大忙し状態に突入しました。


今日はいつもの平日並みの製麺量だったので、追加追加で製麺しながらの大忙しの営業が続きました。


その大忙し状態は1時半頃まで続きましたが、その後ペースダウンしました。


閉店後集計してみると、なんとなんと、祝日の昨日より2人多い来客数で、平日の大入りラインをクリアしました。


小学生のお子さんの姿も多かったのですが、それと同じくらい小学校の先生も姿も目立ちました。


僕が認識しているだけでも7~8人の先生がいらっしゃったので、実際はもっと多かったのかもしれません。


間違いなく運動会の振替休日効果で、嬉しい昼営業となりました。



この勢いをそのままに夜営業に突入。


夜も開店と同時にお客さん。


その後も、昼ほどの勢いはないものの、次・・・次・・・とお客さん。


このところ金曜日の夜は、撃沈ライン前後をいったりきたりの営業が続いていたので、今日はほんとにいい感じの営業が続きました。


7時半頃ようやくやや落ち着きかけましたが、その後、4人さん、5人さん、5人さん・・と立て続けに団体さんにお越しいただき、8時を回ってからも大忙し状態が続きました。


集計してみると、なんと夜も目標ラインをクリア!


金曜の夜に目標ラインをクリアしたのは、5月20日以来4ヶ月ぶり3回目のことでした。


金曜の夜は撃沈の日も多く、最低ラインすらクリアすることが少ないので、今日は嬉しい夜営業になりました。


そして、なんとなんと、昼夜合わせての来客数は、大台まであと数人。


調べてみると、金曜日の最多来客数を記録したのは、4月15日の「曳山まつり」の日、今日はこの日に1人足りないだけの、金曜日のベスト2の来客数でした。


昨日は、祝日のワースト記録だったかと思えば、今日は、金曜のベスト2の記録。


シルバーウィークの谷間の平日に、こんないい結果が待ち受けているとは、本当に分からないものですねー。


今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です!



今日の人気メニュー。


いやあ、ビックリしました~↓



「海老餅ぶっかけ」が大、大、大爆発しました~!!


「海老餅ぶっかけ」の器は13枚しかないので、特に昼の営業では、洗っては使い、洗っては使いしたのですが、おっつかないほどの勢いでした~(^_^;)


海老餅ぶっかけ率は36%、3人に1人以上の割合で食べていただきました。


1番人気 9月限定「海老と揚げ餅のぶっかけうどん」、今日のお客さんのFB投稿写真です。



2番人気 「野菜天うどん」、夜に一気に逆転しました。


3番人気 当店オススメ「讃岐天ぶっかけ」、今日はちょっと元気がありませんでした。



今日は、予想以上のお客さんにお越しいただいたので、明日使う予定だった麺まで使ってしまいました。


明日の麺もたっぷり仕込んでいますが、今日以上に爆発すると「麺切れ」になるかもしれません。


夜の遅い時間帯は注意が必要かもしれませんよ。



明日は土曜日、シルバーウィークを「麺切れ終了」で締めくくりたいと思います。


明日も、たくさんのお客さんに期待して、張り切って元気に営業します。


皆さんのお越しを心よりお待ちしております。