今朝は曇り空でしたが、徐々に日が差してきて、気温も30度近くまで上がり暑くなりました。
先週の土曜日は、それまでの不振を一気に吹き飛ばし大ブレイクしました。
今日は、忙しい日が多い月曜日、土曜日の流れを繋げたのでしょうか・・・
今日は、開店時間になってもお客さんはなく、スローなスタートになりました。
その後も大忙し状態にはならず、それでいてお客さんが途切れることもなく、オペレーション的にはいい感じで営業できました。
いつものことですが、1時半以降客足が鈍り、最後のひと伸びがなかったので、目標ラインには届きませんでした。
今日は、平日の特徴であるお一人さんかお二人さんがほとんどで、小上がり席の利用がなく、このところの月曜としては、ちょっとさみしい営業になりました。
それでも最低ラインはクリアすることができ、たくさんのお客さんに感謝、感謝です!
さて、当店は、以前は「お食事処 ふたば」という食堂でした。
妻の父がここで、50年以上営んできた食堂で、昔は「ふたば食堂」という屋号で、地域の皆さんから親しまれてきました。
2階には、25人ほど入れる宴会場があり、忘年会シーズンなどは、鍋物が人気で賑わっていました。
なので、この地域の方なら、ほとんどの方が一度は利用していただいているのではないかと思います。
今日のお客さんの中にも、ふたばのときからのお客さんが何人かいらっしゃいました。
そんな以前の食堂を知っているお客さんが、店内に入ってくると、まず目を丸くして店内の変わりようにびっくりされます。
昨年、大衆食堂からうどん屋に業態を変えるに当たって、改修工事を行いました。
今からちょうど1年前くらいから設計に入り、8~9月に改修工事、10月にトレーニングをして11月5日にプレオープンしました。
1年前のブログ→http://ameblo.jp/dohei-udon/entry-12040404637.html
店内のレイアウトは、修行先のレイアウト等を参考にして、自分で考えました。
オープンキッチンにするため、以前は客席だったところを一部厨房にして、カウンターを設置、天井、壁、床などを改修しました。
工事費を抑えるために、壁は友人、知人に手伝ってもらいながら自分で塗り、照明器具などは、ネットで調べて自分で購入しました。
BGMもジャズを流すようにしたので、テレビが置いてあった以前の大衆食堂からは、随分イメージが変わったと思います。
外観は、それほど変わっていないので、戸を開けて、びっくりというわけです。
今日の人気メニュー。
今日の一番人気は、当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」がダントツでした。
6月後半に入り、6月限定うどんの勢いが、少し鈍ってきたように感じます。
2番人気が、6月限定「肉ごぼうのぶっかけうどん」と「海老天ざる」が同数でした。
うどんの種類別では、かけが17%、ぶっかけが39%、ざるが33%、限定が11%で、冷たいうどん率83%でした。
今日は、月曜にしてはちょっとさみしい営業でした。
先週、先々週と右肩下がりの営業だったので、今週もちょっと心配ですが、なんとか持ち直して欲しいものです。
明日も張り切って元気に営業します。
皆さんのお越しを心よりお待ちしております。