麺切れ終了ヽ(・∀・)ノ | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日は晴れ!気温が30度近くまで上がりました。


いやあ、今日は本当に疲れました~。


昨日のブログと同じような書き出しですが、今日は大忙しの疲れです!!



実は、今日の朝は、昨日のブログに書いたように、パートさんに不安を抱えながら迎えたのですが、さらに今日初めて入っていただけると聞いていたパートさんは、午前中にちょっと様子を見に来られるだけということが分かり、万事休す(>_<)


今日のパートさんは、週一のペースで入っていただいているまだ経験の浅い方と洗い物専門で入っていただいている方の2人のみ・・・


オープンからのベテランのパートさんに3人入っていただいても、土曜日の営業はてんやわんやする時があるくらいなので、このメンバーでやっていけるだろうか・・・


「臨時休業」も頭をよぎったのですが、既に今日の出汁も取り終わり、製麺の真っ最中、なんとか営業にこぎつけたいと、来週から新たにパートに入っていただく予定だった方に、一か八か電話で助けを求めることにしました。


電話をしたのは、もう10時を過ぎていたと思います。


結局この方は予定が入っていてダメだったんですが、この方の知人に頼んでいただいたところ、なんといきなり今日来ていただけることになりました。


まさに救世主! 11時前にお越しいただきました。


営業時間まであと30分、開店準備でばたばたで自己紹介もせず、説明もそこそこに、いきなり本番です。


開店と同時にお客さん。そして次から次へとドドーーっとお客さん。


昨日まで、お客さんが減ってきて嘆いていたのに、今日のように不安を抱えた状態の日に限って、ものすごい勢いでお客さんにお越しいただきました。


今日ついさっき来ていただいた方に、下膳と洗い物をしていただき、これまで洗い物専門でやっていただいていた方に、初めて盛りつけをやっていただき、ホール担当の方には、水出し、注文聞き、配膳、レジ等をほぼ全て1人でこなしていただきました。


今日は1時半頃からやや落ち着きましたが、久しぶりの60人越えの大盛況の営業となりました。


今日のパートさんには、大変なプレッシャーをかけてしまいましたが、本当に見事に仕事をこなしていただきました。感謝、感謝です!


どうなることかと思いましたが、なんとかなるもんですね。臨時休業しなくて良かった~!


こうなると今日は大台突破を目指しての夜営業。


夜は、ベテランのパートさん2人に入っていただき、万全の体制です。


夜は、開店直後こそやや落ち着いたスタートでしたが、6時を回ったころから一気にどどーっとお客さんにお越しいただきました。


5人さん、6人さん、8人さん・・・、家族連れなどの団体さんに数多くお越しいただき、夜も大盛況の営業となりました。


2人のパートさんも走り回っての大忙し状態が続き、昨日あれだけ閑散としていた夜営業がうそのような店内となりました。


結局、夜も50人越えで、8時過ぎにお越しいただいたお客さんで麺切れ終了となり、閉店とさせていただきました。


今日は、約5人分のうどんの生地を25個準備しておいたんですが、賄いのうどんも含めてほぼ全て使いきりました。


昼夜合わせての来客数は、オープン以来2番目の記録となりました。


今日もたくさんのお客さんに感謝、感謝、感謝です!!



今日の人気メニュー。


今日の1番人気は、当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」がぶっっちぎりのトップでした。なんとなんと30杯も出ました~



2番人気は、6月限定「肉ごぼうのぶっかけうどん」でした。


3番人気は、女性に人気の「野菜天ぶっかけ」でした。



うどんの種類別では、かけが13%、ぶっかけが55%、ざるが21%、限定が11%で、暑くなったので冷たいうどん率85%でした。



いやあ、今日は本当にどうしちゃったんでしょうね。6月の低迷を一気に吹き飛ばしました。


今週は、最後にいい形で終えることができ、ちょっと今後に期待できるかな?



今日はとても疲れましたが、明日は朝から町内の河川清掃。


陸上の仕事もあるし、給料計算、シフト組み、仕込み等々やることは満載!


明日もゆっくりできそうにありません。



今日は、心地よい疲れで美味いビールが飲めそうです。