今日は曇り空でしたが、風が強く寒い一日となりました。
外は寒くても、店内は熱くなったんでしょうか?
今日も開店前に駐車場に車が止まっていたので、少し早めにオープンしました。
オープンと同時に、お一人さん2人にご来店いただき、それぞれカウンターにお座りになりました。
お二人とも知り合いでしたので、色々お話しているうちに、時計を見ると既に12時。
ん?12時までにお客さんは2人のみ。
12時を回ってから、パタパタっとお客さんにお越しいただきましたが、12時半ごろからまたまた客足が途絶えました。
1時前に最後のお客さんがお帰りになると、店内にお客さんは誰もいらっしゃいません。
その後、お客さんゼロ状態がしばらく続きました。
なんと、12時半ごろから1時半ごろまで1時間近く、お客さんは一人もお見えになりませんでした。
1時半の時点で、来客数は11人。
オープン以来のワースト記録は、12人。
このまま終わればワースト記録更新でしたが、1時半ごろからお客さんにお越しいただきました。
なんとかワースト記録は免れましたが、今日のお客さんは17人でした。
これまでのワースト記録は、
プレオープン2日目の11月6日の12人。http://ameblo.jp/dohei-udon/entry-12092563574.html
大雪となった1月25日の12人。http://ameblo.jp/dohei-udon/entry-12121479633.html
修行先「笑門」の大将にお越しいただいた12月7日の13人。http://ameblo.jp/dohei-udon/entry-12103758398.html
これに次ぐ、ワースト4の記録で、撃沈しました~(>_<)
今日のお客さん。
1時半ごろ、夫婦でお越しいただいたお客さん。
ご主人の誕生日で、還暦のお祝いにうどんを食べにお越しいただきました。
ご主人は「讃岐天カレーうどん」を、奥さんは「きつねうどん」をオーダーいただきました。
まず、ご主人にカレーうどんに大きなちくわ天、かしわ天、舞茸天が乗った「讃岐天カレーうどん」をお出しすると・・・
「わあー、すごーい!!」
続いて奥さんに大きなお揚げの「きつねうどん」をお出しすると・・・
またまた「わあー、すごーい、おっきなお揚げ~!!」
(以前お客さんに撮っていただいたインパクトのある写真)
はい、味はもちろんですが、見た目のインパクトにもこだわっています。
僕:「お味は、どうでしたか?」
奥さん:「美味しかった~!きつねと出汁がけんかしてるきつねうどんが多いんだけど、ここのは、きつねも甘すぎず、出汁とのバランスが取れていて美味しかったです。」
素晴らしいコメントをいただきました~。
きつねうどんの大きなお揚げは、京都の豆腐屋さんから仕入れていて、毎朝、しっかり湯抜きをした後、かけだしに醤油、みりん、ざらめ、酒を加え、弱火でじっくりと煮込んでいます。
ざらめをやや控えめにして甘みを少し抑えているので、出汁との相性がよく、全部飲み干せます。
毎回「きつねうどん」を食べていただくお客さんもいらっしゃり、最近確実にオーダー数が増えてきています。
ご来店ありがとうございました~。
今日の人気メニュー。
お客さんが少なかったので、それほど出てませんが、一応・・
1番人気は、今日も「讃岐天うどん」でした。
2番目は、同数で「讃岐天カレーうどん」と「カレーうどん」でした。
うどんの種類別では、かけが7杯、ぶっかけが4杯、カレーが6杯で、お客さんが少なかった割には、カレーうどんがよく出ました。
んー、今日はお客さんが少なかったので、かえって疲れてしまいました。
週末に向けて、お客さんが来て下さるでしょうか?
少々不安ですが、気を取り直して頑張りたいと思います。
明日は金曜日なので、夜も営業します。
皆さんのお越しを心よりお待ちしております。